おはようございます。

朝から大雨の大阪・北摂。

いったいいつになったらこの雨は止むんだろ?
梅雨明けはいつになるんでしょうね??

雨の日は本を読んだり、手紙を書いたりして過ごしなさいと朝からアーリーとリラちゃんが本とレターセットを用意してくれました。
ので、久しぶりにお手紙を書こうかな。


その前に。。。
かなり前なんですが、Facebookで【言葉・格言集】を読み漁ってた時がありまして、心に響いた言葉などノートに書き写してたのでそのノートを読み返してると、面白い文章がありましたのでシェアします。

愛情で夫婦が結ばれるのは20代限り

30代は互いの努力によって

かろうじて関係が保たれる

40代は努力するエネルギーがなくなって

我慢する以外に方法がなくなり

50代は我慢すらできなくなり

互いにあきらめの境地にはいる

そして60代になってはじめて

お互いに感謝するようになるのだ

(会田健次 日本人材論)

いかがでしょう??

うちは結構当てはまってますが人それぞれ。

でも恋愛感情の継続は3年が限度
とも言われてて、とにかく努力が必須。

あと、最近聞いたのは

大恋愛絶頂期に結婚した夫婦はわりと
離婚率が高く
長い年月の交際期間を経て
お互いの悪いところも弱いところも
理解した上で結婚した夫婦は
添い遂げる。

これも夫婦それぞれですので
一概には言えませんけどね。

さて、本日もりくと2人で引きこもり。
あ、本読んで手紙書いて英語の勉強。



この本、無理やでセンセーーー!

と思ったけどやってるうちにコツがわかってきて

時間はかかるけど、何とかやっていけそう👍