今年2回目の大会 | アラサーなつめのいつまでたっても新米ママ

アラサーなつめのいつまでたっても新米ママ

H25.2月生まれの娘、H30.5月生まれの息子の母です。
いつの間にかアラサーではなく、アラフォーの仲間入りをしてますがタイトル変えてません。笑

育児や日常のあれこれの記録です。
最近は趣味のランニングとゲームのこと多め。

本日はマラソン大会でした!


最近は天気が悪くて雨も多かったけど、今日は快晴晴れ


娘は2キロ、私は10キロでエントリー。



朝はなんだかんだ、かなりぎりぎりに家を出発。


会場の最寄駅に着いたのが受付終了10分前。

会場に着いたのが2分前。

準備運動にぴったりのランで受付へ爆笑



娘は鬼ごっこ大好きで普段から走り回ってるから、練習ほぼなし。


私はここしばらく咳がひどくて練習もお休み。

今日もギリギリまで棄権するか悩みました。



スタートは2キロも10キロも同じなので、娘と一緒にスタートラインへ。



前回は


じゃあ、あとでね!


と走り去ったのは私だったのに、


今回は娘に走り去られました笑い泣き



娘、ものっすごくスタートダッシュしていったので、しばらくしたらペースダウンするだろうと思っていたけど、なんとそのまま走り切りましたびっくり



ゴールで待っていた娘、なんと1位!キラキラ


賞状も副賞もゲットして、私が10キロ走り切るのを待っててくれました。



タイムとかペースとか↓






2キロを走るのは、子供か親子ペアが多かったので、その中での1位とはいえ、じゅうぶん早いペース。


たぶん自己ベストじゃないかな?
私でもこのペースじゃ走れないえーん

嬉しい半面、悔しい気持ちもある母でした笑


旦那さんと息子も途中で合流して、私が走ってるのを応援してくれました。

ラスト1キロ地点。
苦しいときの応援は元気が出ますニコニコ



私は走ったり歩いたり、途中止まって咳き込んだり。
途中棄権もずっと考えながらも、なんとか完走できました。





いやーひどいペース。

でも練習不足なのがよく分かるから、調子に乗れない結果でよかったです爆笑


大会のあとは娘とふたり温泉施設へ。
お風呂に入ったあとはのんびりくつろぎました。

そのまま昼寝しようかと思っていたのに、漫画を読み始める娘。



結局寝ずに、夜ご飯を食べて帰りました。

体力を使い切ったGW後半戦初日。
明日は予定ないのでゆっくり休みます爆笑