こんにちは。

今日はお金の話です。入院時にかかった費用について説明したいと思います。

 

まず、私は1週間の入院でした。6泊7日?といった感じです。

そして、1週間、個室に入院しました。なので、差額の病室代がかかっています。なので、相場より少し高めと思っていただいた方が良いかもしれません。ですが、色々な事情で、個室に入院して本当に良かった!と思っているので、迷っている方には個室をおすすめしたいです。

 

 

限度額適用認定証について

窓口での支払いが高額になる場合、限度額適用認定証があれば、最初から限度額しか支払わなくてよくなります。先に、これを取り寄せておいた方がよい!と聞いていたのですが、私の病院は、必要ありませんでした。

同意書のようなものを病院に出したら、適応されるか確認していただき、最初から限度額を支払うことができました。ですので、私がどこかの機関に問い合わせたりすることはありませんでした。

こちらも病院によって取り扱いが違うと思うので、ご自身で手続きをする場合もあると思います。私は手続きが必要なかったのでとても助かりました!

 

 

窓口で支払ったお金

最終的に、窓口で支払ったお金は、約16万円でした。

そのうち、差額室料が約7万円でしたので、大部屋などで、差額のお部屋代がかからない場合は、10万円いかないくらいの支払いになるのではないかな、と思います。私の入院した病院は、クレジットカードが使えたので、当日はクレジットカードで支払いをしました。ぎりぎりまで、概算もわからなかったので、いくら支払うのかわからず・・・退院の前日の夜に請求書を渡されて、金額を知りました。

 

 

それ以外にかかったお金

入院をするときに、病院指定の医療用品を買いました。使い捨てのショーツとナプキンです。1,000円くらいだったと思います。それ以外は、入院中の水分やお菓子など、細々としたものを購入していましたので、そこまで高額なものはありませんでした。ちなみに、退院後も何かすることはなかったので、そこまでお金はかかっていません。

いま、かかっているのは傷跡にはっているテープのみです。

 

 

このアトファインのテープSサイズを購入して、使っています。1週間に1回テープを交換しています。12枚入りなので、1か月もつイメージです。病院で購入すると2,000円くらいですが、楽天やアマゾンで買うと、1,500円くらいで購入できると思います。これは傷跡がよくなるまで使用しておいた方が良いと思うので、退院後はこちらの費用のみが掛かるイメージです。

 

あとは保険の手続きもできると思うので、保険に入られている方は、返ってくる分もあるかと思います。

だいたいどのくらいのお金を用意しておくべきなのか、迷うところもあると思いますので、参考になると嬉しいです。