ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 
 
お気づきの方もいるかもですが、
ブログタイトルとその説明を変えました顔17
 
もう以前のような(かなり前だけど)
片づけ関連の情報をお伝えする
というよりは、
 
日々感じていること中心に綴ろうと
思い変更しました。
 
よろしければこれからも
おつき合いください・・・
 
 

 

✽✽✽

 

 

…で、タイトルのカビ真顔

 

 

少し前、旦那さんが久々に出社になり、

前日にクローゼットの中のスーツを

取り出したところ―

 

 

。。。顔

 

ズボン2本カビが汗

 

 

え”っ‼ゲロー

 

 

すぐさま、くまなくクローゼットを

調べると―

 

 

ワタシの礼服、

これだと見えないけど。。

 

 

明るくして写すと…

見える??

 

 

まるっと全部にカビがっあせるあせるあせる

 

 

チーン

 

 

この礼服、実は何年か前にも

カビがはえて、クリーニングで処理して

もらっていた。。

 

ほらほら~ブ~・・・(車)。

 

 

あ~ぁ汗汗汗

 

 

なんか、

 

ぐったりガクリ

 

 

 

少し前にクローゼットの除湿剤

(掛け型と置き型両方)も替えたのに…

 

これが寝室のクローゼット

 

 

たぶんこうなった理由は、

 

旦那&姉妹の寝室

なったから。

 

あとは、姉妹が大きくなってきて、

寝てる時の湿度が上がった

からだと思う顔20

 

 

まぁ、それにしても、

ちょいと詰め込みすぎたのも

あるかもなので、

 

中を見直して、

(このクローゼットは旦那さんメイン)

 

洋服以外のものも入れてしまっていた

ので、その辺も改善して、

 

中の風通りの確保と、

なるべく扉は開けておくように

しようかと。

 

 

この時季、

カビ案件があたまをよぎり、

 

ずっと気分がどんより顔8

 

 

 

はやく、

 

カラッとした夏よ来いっ船

 

 

 

 

あ、ちなみに礼服は処分し、

新たに購入もしないことに決めました。

 

 

礼服と言っても、喪服としてしか

使っておらず、

 

12年前の実母のお葬式に着たのが

最後。

 

この先、コロナのこともあり、

そうそう使うことはないであろう。

 

 

もし、必要になったときも、

近くのショッピングモールで

すぐに調達できるので、

 

 

クローゼットの中で、いつカビがはえるか

ビクビクする生活を手放しますキラキラ

 

 

 

虹

 

 

 

 

“おすすめハート
KALDI: もへじ『みょうがドレッシング』
ワタシは豆腐にネギとショウガをプラスして音譜
前に働いてたKALDIのお仲間ちゃんが
“美味しいよ~♪”と言っていたので、
買ってみたら、
 
美味うま顔23ハート
 
 
これから暑くなる季節にぴったりの
さっぱり味good
 
 
薬味好きの方は、是非…♥
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ