ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

りぃ(木下利絵) です

 

 

 

今回は(も!?)、

 

ライフオーガナイザーという枠で書いて

いいのか?な内容なので、別枠にしようか

とも思ったのですが、

 

 

前回このブログを知ってもらった方にも

読んでもらいたいので、ここに書いちゃいます。

 

 

好きで好きでしょうがない方、

好きになりそうな方、

少しだけ興味がある方、

これから興味出るかもな方

 

 

よかったら読んでくださいまし顔17

 

 

 

✽✽✽

 

 

前回のブログで思いの丈を吐き出したと

思ったけど、まったくもって―

 

 

、治まらず
 

いのしし年ゆえか。。うり坊

 
 
いや、前回より上がってるアップ
 
 
ライフオーガナイザー的なブログを書こうと
PCに向えど、まったく浮かんでこない…
 
というか、隙をついては、音に走ろうとして
しまうので、
 
 
もう、いっそのこと書きたいこと吐き出して
 
 
楽になってしまえ~!!
 
ってことで、今回は向井太一について、
 
書きたいことダダ―っと書きます真顔
 
 
もはやプレゼン
 
 
 
音源増えた~CD 配信のみは入手済み。
『Pure』は明日到着予定。DVD付きの方。
『BLUE』は半分以上の曲をダウンロードしてしまった
ので、購入は来月まで我慢。
 
『POOL』(左)は歌詞カードがなかった。
でも中身めちゃめちゃいい!重みのある音、好み♡
 
 
 
6/17に、Zepp ToykoでのLIVE映像がitunes
から配信され、もちろん購入したんですが、
 
SAVAGE TOUR 2019 SAVAGE TOUR 2019
1,800円
Amazon
↑こちらはLIVE音源
 
 
わが家はWindows10 しか装備がなく、
ダウンロードにかなり手こずった~あせるあせるあせる
 
もういっそ、Mac買ってしまおうかまで思った
けど、(お金で解決しようとするタイプ。。)
 
 
PC関係の仕事をしている旦那さんの能力を
フルに活用してもらい、やっとこさ入手DASH!
 
 
LIVE映像にたどり着けたときは、
 
もう、それだけで感動えーん キラキラ ソコ?
 
 
で、初見で観たとき、食い入るように観たとき、
 
まず感動したのがー
 
 
 
この人物、
 
映る姿に、
 
捨て角度なしアセアセ
 
 
いや、360°全方向どこから見てもOK
 

 

 

 
顔がキレイなのはわかってたし、
 
 
何だったら横顔は、もはや正面でいいんじゃ
ないか思うレベルで、
 
どっちもNGなし。
 
 
 
眉を出すと別人になる不思議。
 
 
頭の形がいいのね
 
 
 
正面はもちろん。
たぶん、この角度得意。
 
 
最新
 
 
メガネ男子の破壊力たるや
 
 
サングラス間違いなし

 

 

このスタイルで銀座歩かれたらもう

 

 

 

からの、

 

 

 

このおしゃれかわいさ

 

 

 

画像貼りすぎたか?

 

 

もう少し、

 

 

笑顔もいれよう
 

 

 

そうそう、全方向ってのは、顔だけでなく

スタイルも🙆‍♀️

 

 

単独で写ったときの180cm超え感

 

 

これだとたぶん見つけられない

 

 

 

地味にすきなこれ。eillちゃんかわいいラブラブ

 

 

 

 

 

かなりズレてきた汗

 

画像ばかり貼ってしまったけど、

 

 

LIVEの姿に感動したんだったにやり

 

 

動く向井太一は、どこから映しても美しいキラキラ

 

 

表現悩んだ末、これしか出てこない。

 

 

 

 

いや、本当に伝えたいのはその

 

大きく言おう。

 

 

歌、もちろん上手いんですよ。

 

 低いところもファルセットも出るし、声を操れる

 

 

でも、それだけだと五万といる、

 

 

ずっと聴いていたいのは、

 

 

伸び、表現、感情、発音、

 

耳に残る、引っかかる

 

感情がより強いかも。。

 

 

たくさんの音楽を聴いてきたひとだな、と。

 

 

まだ、28歳

 

 

この先、どんな声を聴かせてくれるのか

 

楽しみでしかない。

 

聴くひとのハードルあげてる?これダメかな。。

 

 

 

彼は詞も曲も手掛ける。

 

 

シンガーソングライター

 

なんかこの表現スガシカオのイメージ

 

 

中でも、詞の赤裸々感がすごい

 

基本、感情ストレートで、こちらが

 

逃げられなくて困る。

 

 

あ~ワタシは、斜めに生きてきたなぁ、と感じる。

 

 

 

中でも『Voice Mail』は、同じく母子家庭で

育ってきたので、

 

 

 “あなたを愛していた

家族がいたことを

覚えていて”

 

 

すごく、優しくてあたたかそうなほど怖い。

 

何歳の段階で父親が離れたのか、

 

いろいろな背景はあれど、

 

まっすぐすぎて、直視できない。

 

 

 

 

他も、これだけの才能、

 

歌声、ビジュアル、センス、愛される性格、

 

何でも持ち合わせてるのに、

 

 

満たされない、手に入らない、もっと上へ、

 

沸々と湧き上がる感情を惜しげもなく

 

 

出してくる。

 

 

そこについてたくさん書きたいことは

 

 

あるのだけど、

 

 

息切れしてきたので、この辺で。。

 

 次があるのか??

 

 

 

 

 

 

素敵な、胸にギュッとくる曲ですキラキラ2

 

 

“コロナウイルスの影響により、自宅で自粛されてる

皆様、そして毎日働いて下さってる皆様の為に

何かできないかと曲を作りました。

少しでもみんなの心が軽くなれば嬉しいです。”

 

taichi313 Instagram より

 

“PARK”RUNG HYANG & claquepot & 向井太一

 

なんとなく配慮

 

 

配信もしくはCD化してほしい。

 

 

願い。

 

 

 

虹

 

 

 

今日はこれから、日本橋で映画を観た後、

 

SHIBUYA TSUTAYAの写真展に行ってきます。

 

 

 

渋谷、いつ以来だろ。

 

 

バクバクしながら、足を踏み入れます。

 

 

まずは、迷わず行けますように。。

 

 

 

ここまで、呆れずにおつき合い下さった方、

 

 

ありがとうございます好

 

 

 

 

 

ラスト♪

今、一番聴いてる曲。体揺れずにはいられない。。

 



 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ