ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西の子育てママを応援する
ライフオーガナイザー®木下利絵 です✽
✽ プロフィール
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
家時間が増えたので、今まで気にはなって
いたけど、
“まぁ、今じゃなくてもいいか”
と、後回しにしていたことに少しづつ
手をつけています。
で、今回は、
フライパンを新調
before
左:アイリスオーヤマ
右:レミパン
after
すべて、KEYUCA(ケユカ)
レミパンは、結婚してすぐの2009年に。
その次の2010年にアイリスオーヤマの
鍋とフライパンと取っ手のセットを
買いました。
なので、もう全部10年選手

鍋底が剥げてきて、焦げ付きも取れず。。
今思えば、炒め物のあとの焦げ取りとか、
蓋を恐るおそる持ち上げたりとか、
なかなかのストレス

よくここまで、見ないふりしてきたなぁ…

劣化以外の使い勝手については、
まったく問題なかったので、
大きさや深さは同じものを―
新 旧
新 旧
前は元気なビタミンカラーがいいなと
思って買ったのですが、
思って買ったのですが、
今は、キッチンの中であまり目立たない
ものにしたいので、色味をおさえたものに
しました

アイリスオーヤマのフライパンに関しては、
同じものをと探したのですが、どれもセット
販売で単品が見つからず…
ナゼ??

取っ手が別売りなので、是非とも単品売り
して欲しいのですが。。
新しいレミパンは、デザインもおしゃれで、
機能的にも良さそうで、とてもとても
新しいレミパンは、デザインもおしゃれで、
機能的にも良さそうで、とてもとても
欲しかったのですが、
この先の見通しが立たない中、
これからの生活のことも考えて、
今回は見送ることにしました。
今回は見送ることにしました。
料理の優先順位が低いワタシには
ちょっとお高かった…
ちょっとお高かった…

でも、
妥協じゃないですよ~
妥協じゃないですよ~

本当に、心の底から欲しいものは、
お金を貯めてでも手に入れます!
今回は、同じような条件でデザインも
機能的にも気に入ったのでKEYUCAさん
のものにしました

蓋は、どちらのフライパンにも使える
こちらを。
使いはじめて、3日―
今のところこれといって問題なく、
使用後、サラサラと洗えて、
楽っ



一日3回キッチンに立つ生活はまだ当分
続きそうなので、
嫌だなぁと感じる要因を減らして、少しでも
気持ちよく楽しく料理できるように、
他もどんどん見直します


長女のすみっコ、完成

今日は、チビ子の課題『春をさがそう』を
完成させるため、これから近くの公園へ



なんだか曇ってますが

行ってきます


