ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西の子育てママを応援する
ライフオーガナイザー®木下利絵 です✽
✽ プロフィール
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
見た目のキレイさを求めてお揃いのボトル
に詰め替える的なことはあまりしないの
ですが、
定番でよく使うもので、
開けづらく、
出しにくいもの。
いわゆる、ジッパー式のものは
詰め替えて使うことでストレスが
減りました
こちら秋口から春先まで家族全員で飲んで
いる『板藍根茶』
風邪やのどの痛みの予防の効果・効能があるときき
3年前から飲んでいます。
ノンカフェインなので子供もOK。
![]() |
小川生薬の板藍根茶 ティーバッグ 1.5g×30袋
1,944円
Amazon |
こちらも同じく詰め替えて楽になった、
『ふりかけ』は、
同じようなパッケージでも、内容量は
かなりバラツキがあるので、ちゃんと
グラムを見て買おうと思いました
あとは、毎朝飲むコーヒーも
以前はパッケージのまま、上を折って
クリップで止め、毎度新しいスプーンで
グラムを見て買おうと思いました

あとは、毎朝飲むコーヒーも

以前はパッケージのまま、上を折って
クリップで止め、毎度新しいスプーンで
すくっていたのですが、
かかりますが、
密閉できる保存容器を使うことで
酸化を防げる安心感と、スプーンを用意
する手間がはぶけました
密閉できる保存容器を使うことで
酸化を防げる安心感と、スプーンを用意
する手間がはぶけました

これら毎日使うものはすべて、
キッチンの中でも一番開け閉めしやすい
引出しに入れています。
出しづらいな

使いにくいな~、
と思っているものがあれば、
詰め替えてみるのもありです
詰め替えてみるのもありです
