ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西の子育てママを応援する

ライフオーガナイザー®りぃ(木下利絵)です

 

 

8月のはじめに、リビングのごみ箱を

新調しました・・・

 

 

 

 

今の家に住んで、一番最初に置いていたのは丸型のこちら、

前の家で使っていたものをそのまま使用

 

 

大きさも使い勝手も特に問題はなかった

のですが、見た目があまり好きになれず

来客時はキッチンに隠していました顔20 モヤモヤ…

 

 

 

その後、リビングにごみ箱なくてもいい

んじゃないかな?と、なくしてみたところ―

 

 

しょっちゅう鼻をかんだり、工作したりする

姉妹が、その都度パタパタとキッチンまで

走っている姿を見て、

“まとめて”とは考えず、常に行き来する姉妹
をながめるのはちょっと楽かったけど…
顔15

 

 

やはり、我が家のリビングに

ごみ箱は必要となり、

 

 

どういうものだと満足できるか、試しに

紙袋で仮のごみ箱を設置―

 

 

しばらく使ってみて、大きさや形はかなり

満足で、いっそこのままでいこうか?!と、

いうところまできていました顔17

 

 

ただ、このイラストのインパクトが強すぎ

るので(イラスト自体は大好きですが…)、

このサイズで悪目立ちしないものをと、

お店やネットでくまなく探し、

 

 

よし!と踏み切ったのが、こちら↓

【KEYUCA(ケユカ)】ダストボックス 角型 木目

 

 

それまで使っていた、仮のものと比較

サイズ:W26×D14×H26

 


 

 

気に入っていたサイズはほぼ一緒で、

色、材質ともに、我が家のリビングに

しっくりと馴染むものにしましたclover*

 

 

どの角度から見ても、

 

すっきりピッタリキラキラ

 

 

 

毎日使うもの、

常に目に入るものが、

お気に入りのものになると、

生活の満足度がぐっと上がりますね笑

 

 

虹

 

 

商品と一緒に入っていたカードも素敵嬉しい

 

 

長く大事に使います・・・

 

 

 

 

 

あいうえおかたづけ講座、9月の開催日
決定いたしました↓

◆募集中の講座◆
あいうえおかたづけ講座【親子向け】
日  時: 2019年9月15日(日)13:00~15:00
場  所: 東京都江戸川区
受講料: 3,780円(税込)
定  員: 3組   
     詳しくはコチラ

お申込みはこちら

 

 

夏休みが終わっても定期的に開催していきます。

 

 

 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ