ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西の子育てママを応援する
ライフオーガナイザー®りぃ(木下利絵)です✽
姉妹のおやつの時間に、戸棚を開けて
見上げると、真ん中の収納ケースの上から
もわわんとビニールが出ているのが目に入り、
普段まったく使っていないのだけど、
気になったときが、整理どき
という言葉があるくらいなので(注:ウソです)
早速、【10分お片づけ】
下ろしてみるとー
こうなっていた。。
すっかり忘れていたお弁当用のカップが出て
きたので、
パッケージから出して、今、使っている
カップに重ねる。
これで忘れず使うでしょう
何かでもらったプラスチックのスプーンは、
取っておく必要がないので、すぐ使います。
極力もらわないようにしてるんだけど…
昔使っていたお箸。何かあったとき用に
取っていたと思われるけど、先がはげている
ので、手放します。
まだ、こういうのが出てくるのね
こちらも手放し。
もうチビたちはコップでがぶ飲みいたします
100均で買ってかなり使い倒したグリーンの
ランチョンマットも、くたくたで汚れあり
なので、手放しました。アリガトウゴザイマシタ
あ~、これも使おうと思って忘れてた
使うときに気づける場所へ移動。
夏のアイスコーヒー用のお気に入りストローと、
お客さん用の竹の割り箸は、
クルッと丸めて束ねる。
…で、選別終わり
戻すものは立てて入れていく、
お皿類も重ねてまとめる
空きができました
終了
棚に戻して、
あまり変わらず。。
でも、スッキリしたぁ
時が経つと不要になるものも結構出てくる
ので、あまり使っていない収納も、たまに
見直します
片づけは10分だけど、編集(ブログ)は、
そこそこかかるのよね
ま、自分の腕よね…
募集中の講座
10:00~11:30
✽場 所 講師自宅
東京都江戸川区南葛西
✽受講料 3,240円(税込)
✽定 員 4名(最小開催3名)
※同伴の保護者の見学可
詳しくはコチラ
お申込はこちらをクリック
いつもクリックしていただいて
ありがとうございます!
とてもはげみになります
↓