こんばんは顔4
 

江戸川区葛西の子育てママを応援する

ライフオーガナイザー®りぃです大瀬崎

 

 

昨日、チラッと書いたのですが、

本日は、『整理収納教育士認定講座』

受けてきました本

 

IMG_20180729_205320231.jpg

久しぶりの学びで、背筋がキュッと伸びました顔17

 

 

整理収納の基本から入り、

片づけを通して子供たちの生きる力を育み

自立をサポートするには… など、

 

とても充実した内容でした・・・

 

ワークもたくさんあり、

その都度、自分では思いつかない発想が

出てきて、“おぉ!”“あ~そうか顔18”と

ご一緒したみなさんにたくさんの気づきを

もらいましたひらめき電球

 

こういった講座に行くたびに、自分の

発想の乏しさを感じてしまいますね顔20汗

頭を柔軟にしなくちゃね~

 

 

子どもの整理収納教育は、これから間違い

なく必要な学びになっていきます。

 

幼少期の整理収納教育の大切さを

お伝えしてもっと広めて行けたらと

考えています。

 

 

写真より実物の方がとてもお美しかったキラキラ2
講師の安部多佳子先生は、

声も物腰も柔らかく、ひとつひとつの項目を

丁寧に、わかりやすく伝えてくださいましたclover*

 

 

それなのに、最後のテストでは、深読み

し過ぎてか、悩みに悩んで、危うく

居残り(?!)になるところだったワタシあせる

(いや、なってたか。。)

 

ご迷惑をお掛けしました…えーん

 
 
虹
 

 

では、みなさま、

明日からまた一週間がんばりましょう!

 

お休みなさいませ月夜

 

 

更新のはげみになりますので、

ポチっと応援クリックお願いします花
(どちらでも)
       ↓