おはようございます顔4
 
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃですお月様

 

 

スーパーから帰ってきて、冷蔵庫にものを

入れる前に、ワタシがまずやることは、

 

パッケージを開けて中身だけにする

IMG_20180526_063351812.jpg

 

 

ぎっしり詰まっているなと感じる冷蔵庫は、

パッケージされたものをそのまま入れて

しまっていることが多く、

 

それによって、奥のものが見えなかったり、

取り出すのに苦労していたり。。

 

調理するときも材料を出して、まずは

パッケージを外して捨てるということから

はじまるので時間も取られます時計

 

 

我が家の冷蔵庫では、あまり比較には

ならないのですが顔2

 

こちらより、

IMG_20180526_072014332.jpg

 

こっちの方が、容量も入るし取り出し易い

ですよね?

IMG_20180526_063352301.jpg

 

本当は、買ってきたとき「下ごしらえ」

まで出来れば一番なのでしょうが、買い物

で疲れて帰ってきたときに、そこまでは

ハードルが高いので、

 

“パッケージを外してして冷蔵庫へ”

 

これを徹底するだけでも、冷蔵庫は

すっきりしますきらきら

 

 

日付がわからなくなるのでは?!と

思う方がいるかもしれませんが、今は大抵の

ものは個別に期限が付いています。

IMG_20180526_072014231.jpg

安心、安全ハート

 

パッケージの色や柄によって、区別されてる

方にはちょっと不便になってしまうかも

ですが、

 

すっきり便利な冷蔵庫を目指すのなら、

こんなやり方もあります新緑

 

 

今朝の我が家の冷蔵庫

IMG_20180526_063351839.jpg

 

日曜はだいたいこんな感じだな~

お買い物は明日・・・

 

 

虹

 

 

本日、お昼は鍋パーティーshokopon

“パーティー”と付くと一気に姉妹のテンションが

上がるあげあげニコニコ。(^-^)

 

野菜たくさん取るぞ~白菜にんじんエノキ茸

 

 

では、みなさま、

楽しい日曜をお過ごしくださいませ好

 

 

更新のはげみになりますので、

ポチっと応援クリックお願いします花
(どちらでも)
       ↓