こんばんは顔4
 
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃ(木下利絵)ですお月様

 

 

一昨日、開催した“お片づけお茶会”の

お片づけミニセミナーご感想です―

 

 
無理に片づけをするのではなく、自分に合った
片づけや収納をすれば良いというのにちょっと
安心?しました。ストレスのない部屋に出来る
ように少しずつ片づけをしていこうという気持ち
になりました。


S 様
 
 
まずは自分の理想とする部屋のイメージを
持ってから片づけに取り組むのが大切なんだな
と分かりました。あとは、自分の思考のクセを
知ることで自分に合ったやり方を探してみたい
と思いました。


H 様

 

IMG_20180517_212555047.jpg

 


次に、自宅収納公開のご感想です―

 

 
棚や引き出しにそのまま入れるのではなく
仕切りを入れて分かりやすくするのは
良いと思いました。見せる収納でもキレイに
していればごちゃごちゃして見えないんだなぁ
と参考にしたいと思いました。


S 様

 

 
筆記用具の収納が参考になりました。
シーリングライト、ウェットシートの入れ物が
特に気に入りました。全体的に小物の置き方
がオシャレで参考になりました。


H 様

 

いつも使うもの、普段目にするものを
お気に入りのものにするだけで気分が

上がりますよハート

 

…というお話の例としてお見せした2点
を気にいっていただけたようです笑
 

 

“シーリングファンでリゾート気分”
IMG_20160611_114842076.jpg

“いつも見えるところにお気に入りを”

IMG_20170127_003711233.jpg

 

インテリアにはあまり自信がないの

ですが、オシャレと書いていただけて

テンションが上がっています(笑)

 

 

お二人とも、どんどん積極的に質問して

いただいて、こちらもお答えしながら

改めて、片づけに取り組むことの大切さ

や必要性を感じました。

 

お茶会は何度やっても、毎回本当に

学ぶことが多いですね顔20

 

参加者さまと、お話しすることで、

こちらがたくさん成長させてもらって

いますclover*

 

 

アンケートのご協力、

ありがとうございました好

 

 

虹

 

 

今日は千葉チャリティでたくさんの

気づきをもらい、いろいろ吸収して

パワーを使ったせいか、

 

寝つかせの後ソファーで寝てしまい、

こんな時間に…顔

 

 

もうお休みの方が多いとは思いますが汗

みなさま、

どうぞゆっくりお休みなさいませ月夜

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

まだまだ募集中!!

5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』!

5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂

合わせと、一年で最も片づけや整理に適した季節で

あることから、ということに由来しています。

 

ポイント。こちらをクリック

 

お申込みお待ちしています花

 

2018オーガナイズの日チャリティイベント

 gow-ippan

 gow-kaiin

※お申込み受付期限:各会場開催日の

5営業日前まで(満席になりしだい受付は

終了、残席のある場合は受付を延長する

場合があります。)

 

※参加費は、経費を差し引いた収益を

全額寄付させていただきます。

今年は東日本大震災、熊本地震の支援金

としての寄付を予定しています。

 

 

関東エリアの最新情報はfacebookFacebookページ

よりご覧いただけます↓

ポイント。こちらをクリック

 
 

更新のはげみになりますので、

ポチっと応援クリックお願いします花
(どちらでも)
       ↓