こんばんは顔4
 
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃですお月様

 

一度作った収納が、乱れてきたときは、

見直しっ‼

 

…ということで、こちら↓

IMG_20180320_191519413.jpg

ワタクシの靴下、タイツ収納

 

あまり使わないもの↓は、キープできているのですが、

IMG_20180320_191556657.jpg

こうして見るとなんか微妙か。。


この右端はすべて黒の靴下

IMG_20180320_191556998.jpg

長さや形の違いがあるのですが、見分けが

つかず、手にとっては“違った汗”となって

いました。。

 

IMG_20180320_191556853.jpg

ここはタイツとレギンスを一緒に入れていて

取り出して広げると“違う汗”が、そこそこ

日常に。。

 

 

ということで、ストレス脱却目指しビックリマーク

【10分お片付け】

 

今回は、一度使ってみたかったこちらの

細かく分かれている収納を導入。

IMG_20180320_191557188.jpg

キャンドゥで購入

 

全部出し

IMG_20180320_191557472.jpg

 

種類の違うもの発見顔21あせる

IMG_20180320_191557279.jpg

キャミ系の引出しへ

 

くたびれたものと片っぽのものを処分し、

IMG_20180320_191557259.jpg

まさかの片っぽ顔8

 

さくさく入れて行って、

 

こんな感じに仕上げましたキラキラ

IMG_20180320_191556722.jpg

・黒靴下は、長→短と並べて分かりやすく

・タイツとレギンスは入れ物を分けて

・靴下はすべてひと部屋に一足収納

 

まずは、きちんと納まってスッキリ嬉しい

あとは、これをストレスなくキープできるか?

 

収納は、長い目でみていきます。

 

 

虹

 

 

チビ姫さん、今日が年少最後の日でしたバラ

IMG_20180320_213606764.jpg

お別れ会では母も一緒に給食を食べて、

楽しい時間を過ごしましたハート

 

年中さんになったら、もう少しお姉さん

になるかしら顔2

 

 

春分の日の明日は、かなり寒くなりそう

ですねさむい。…って、今もうかなり寒いのですが…

 

みなさま、あたたかくして

お休みなさいませ夜景

 

 

更新のはげみになりますので、

ポチっと応援クリックお願いします花
(どちらでも)
       ↓