こんばんは

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃです

【募集中】
4/3ハハモコモまつりミニお片づけ相談会
ご予約お持ちしております✽
4/27自宅公開お片づけお茶会
4/26→27に変更しました
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お問合せ
4/3ハハモコモまつりミニお片づけ相談会

ご予約お持ちしております✽
4/27自宅公開お片づけお茶会

4/26→27に変更しました
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お問合せ
一度作った収納が、乱れてきたときは、
見直しっ‼
…ということで、こちら↓
ワタクシの靴下、タイツ収納
あまり使わないもの↓は、キープできているのですが、
こうして見るとなんか微妙か。。
この右端はすべて黒の靴下
長さや形の違いがあるのですが、見分けが
つかず、手にとっては“違った”となって
いました。。
ここはタイツとレギンスを一緒に入れていて
取り出して広げると“違う”が、そこそこ
日常に。。
ということで、ストレス脱却目指し
【10分お片付け】
今回は、一度使ってみたかったこちらの
細かく分かれている収納を導入。
キャンドゥで購入
全部出し
種類の違うもの発見
キャミ系の引出しへ
くたびれたものと片っぽのものを処分し、
まさかの片っぽ
さくさく入れて行って、
こんな感じに仕上げました
・黒靴下は、長→短と並べて分かりやすく
・タイツとレギンスは入れ物を分けて
・靴下はすべてひと部屋に一足収納
まずは、きちんと納まってスッキリ
あとは、これをストレスなくキープできるか?
収納は、長い目でみていきます。
チビ姫さん、今日が年少最後の日でした
お別れ会では母も一緒に給食を食べて、
楽しい時間を過ごしました
年中さんになったら、もう少しお姉さん
になるかしら
春分の日の明日は、かなり寒くなりそう
ですね…って、今もうかなり寒いのですが…
みなさま、あたたかくして
お休みなさいませ