おはようございます顔4晴れ
 
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃですお月様

 

一日遅れてしまいましたが汗
本日は、先日開催した、チームにじいろ
リビング作りセミナーのご感想をー
 
 
 
片付いた、という状態は人によって
違い、リアルに暮らす中で理想的な
形を作るのは難しいなぁと改めて感じ
ました。今回はいろいろなタイプの
アドバイザーの方々に気軽にお話が
聞けてよかったです。  

R・T様
 
片づいたと思っていても、客観的に見ると
物が多くまとまっていないなと感じる、
というお悩みをもっているR様。
 
4人のオーガナイザーそれぞれのやり方を
聞いて、参考にしてみます、とおっしゃっ
ていました。
 
 
きれいな部屋にする、と思うとゴール
が遠くなかなか取りかかれませんが、
これならできそう、という提案がいろ
いろあり、お片づけが手に届くものに
なった気がします。4人の皆さんの
それぞれの考え方が聞けて、人それ
ぞれ好みが違っていいんだなと実感
できました。
とても参考になりました。帰ってから
さっそくやってみます。


M・N様
 
"帰ってからさっそくやってみます"と書いて
いただいたのは2つめのワークでの課題。
 
 
このあとメールで、課題を実行しましたおんぷ
という嬉しいご報告がありました爆笑
 
"散らかりがあっても、予定のものができた
という達成感がありました"
という声をいただけて、
 
セミナーを受けて学んだ、だけで終わるの
ではなく、ちゃんと行動に移して
もらえるセミナーにしよう!という思いで
作っていたので、
 
メンバー全員、たいへん喜んでおります好
 
 
アンケートを記入していただいている最中
に、チームにじいろについて何かあれば
書いてくださいラブラブ
と、つけ加えたところー
こんな、嬉しい一言もにこハート
 
 
お二人とも、いろいろ質問してくださり、
積極的にセミナーに参加していただいて、
本当にありがとうございました!
 
こちらもたくさんの気づきをもらえました顔17
 
 
このセミナーをきっかけに、少しずつでも
達成感を味わいながら、ご自身にとっての
片づいたリビング作りをしていっていただ
ければと思います四葉2
 
 
虹
 
 
昨日、6年生を送る会で、クラスの代表と
して言葉を読み上げる役を、自ら立候補し、
無事に役目を果たし帰ってきた長女さん。
 
どうだった⁉️と聞いたら、
"マイクじゃなかった…"と一言O★汗
 
そういえば、立候補した話を聞いたとき、
 
今までマイクを持ってしゃべるのしたことが
なかったから、やってみたくて立候補したのキラキラ
 
…って言ってたっけあせる
 
楽しみにしてたのに、願いが叶わなかった
んだね。。
 
でも、母はクラス代表として人前で堂々と
話したあなたをスゴいと思うよきらきら
 
 

更新のはげみになりますので、

ポチっと応援クリックお願いします花
(どちらでも)
       ↓