こんばんは

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
りぃです

今日の【10分お片づけ】は、
"仕事用の引き出し"
引くぐらい荒れております


仕事用引き出しなんて、興味ないわ~
と

言わずに、片づけのやり方の参考として
見ていただけたらと思います。
上に乗っていたモノを除けてもまだコレ

サクッと全部出し、
分類、
①領収書や伝票関係
②作業やセミナーで使うもの
③メモやToDoリスト
④お茶会のお土産用ラッピング用品
※左のタオルハンカチはパソコンの画面拭き
なぜだか一番上にあったラッピング用品は、
前回のお茶会で使った後、テーブルから近く
便利なここに居座っていたのですが、
ちゃんとした居場所に戻ってもらいました。
残った物は、良く使うものを手前に配置、
立てられるものは立てて収納し、
完成

今後乱れたら、また見直しして、快適な
収納になるまで、自分の行動の傾向も
考慮して試行錯誤していきます。
快適な収納は、
一日にしてならず


明日は、長女の小学校での読み聞かせ
スペシャルに初参加するので
、

気合を入れて(?!)、パック終了

では、みなさま、
お休みなさいませ
