今日は朝から悲鳴をあげました―
いつも通り洗濯をしていて、お風呂ポンプ
からの給水が完了したので、ホースを出し
くるくるまるめようとしていたところ、
いつも幼稚園から帰って着る服を朝に
選ぶチビ姫さんが、
お姉ちゃんと同じ服がない!
と騒ぎ出し、
はいはい、とポンプの先をお風呂場に
置いて、チビさんに、全部同じ服ばかりじゃ
ないからね~
と、説明して別の服を選ばせ、洗面所に
戻ると…
きゃあぁぁぁ~!
まさかの全面水浸し![]()
若干パニックになって、まずはなぜそう
なったのかよく見ると、
お風呂場から出てしまっていたホースの
先から水がっ![]()
![]()
![]()
慌てて、ホースを持ってまずは水が出るの
を止めて、
次に洗面所の水を何とかせねばと、
バスタオルを3枚投入して“やだやだ
”
と、必死にタプタプするタオルを絞っては
拭き、絞っては拭き![]()
その途中、心配になったチビ姫が声を
掛けて近づいてきたときに、
いいから、
向こう行ってて‼![]()
かなりの剣幕で怒鳴っていました。。
いや、チビは悪くない。
自分が、きちんとホースの処理をしな
かったからと、頭ではわかっているけど、
とっさに、
チビ姫が呼ばなければ。![]()
の気持ちが出て、つい怒鳴ってしまった。。
![]()
![]()
![]()
その後、なんとか拭き上げ、
べちゃべちゃなタオルも絞って干さなく
ちゃと思いつつ、やる気がおきず…
帰ってきてから仕切り直し。
今回の一件で、自分ダメだな
と、
落ち込んだところ―
・ホースの処理。
・水浸しの状態を見て、一瞬何をしたら
いいのかわからなくなった。
・足を踏み入れたとき、靴下が濡れたのが
イヤで、一回洗面所から出てしまった。
(それどころじゃない)
・どのバスタオルで拭くか迷った。
・チビ姫を怒鳴った。
なんか、ひととして小さい母だな~と
残念な気持ちに。。
―ただ、今回でよかったと思えたことは、
これだけのことが起こっても、
幼稚園に行く時間には影響しなかったこと。
タイムテーブルを作る際、
ご飯前に身支度をするようにしたのは
大きかった![]()
(以前は、洗濯を回している間にやっていた)
長女が学校に行ってから幼稚園送りまでの
時間を、洗濯、掃除、としたので、
何かあっても対応できることがわかった![]()
あとは―
洗面所がピカピカになった![]()
でも、疲れた…![]()
みなさまも、
お気をつけください


