今日もブログ『Reethi Life』(リーティライフ)
ご訪問くださりありがとうございます。

東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵ですお月様

 

 

今日も、めちゃくちゃ寒いですね汗

足元が冷えて、たまらず早々ともこもこ

靴下を導入しましたルームソックス

 

 

あぁ、あたたかいえーん

 

 

 

長かった夏休みが終わったばかりですが、

もう秋の旅行どうしよう?…と、計画を

立てている方もいらっしゃると思います紅葉

 

 

我が家は毎年、10月か11月に旦那さん

の社員旅行に同行させてもらうのですが、

年に一度の楽しみっハート

 

 

今年の行き先が海外に決まったのでバンザイ

家族全員分のパスポートをつくることに

なった木下家(親二人は期限切れ)

 

IMG_20170902_125239550.jpg

 

 

まずは、申請書に貼る写真を用意しようと

調べたところ―

 

 

証明写真機800円

写真屋さん1,700円 (白黒は1,500円)

 

 

家族4人分となると、その金額もバカに

ならないので、迷うことなく近所のホーム

センターにある証明写真機へ行きました写真

 

 

 

親は問題なくサクサクっと撮ったのですが、

 

次の長女を座らせると、高さが足りないあせる

 

 

予想外にイスの高さも変えられず、

旦那さんの膝に座らせて撮ることに

したのですが、

 

長女はなんとかバランスを保ってスムーズ

に撮れたものの、チビ姫は不安定な体勢に

こわばり顔、しかも真正面ではなくチョイ

斜め向き顔8

 

ダイジョーブだろうか…!?

 

 

もし、写真機で撮るという方は、折りたた

める小さめのステップ台を持って行くこと

をおススメします↓

17-09-02-13-13-40-940_deco.jpg

トイトレ用に3coinsで買ったモノ。

 

 

ちなみにそこの機械には美肌モードキラキラ

ありました(+100円)

今はこういう時代なのね~。

ちなみにワタシは使ってませんよ顔18ホント、ホント

 

 

 

そんなこんなで何とか撮った写真を持って、

有楽町にあるパスポートセンターで申請前

のチェックをしてもらったところ、

 

 

「これは撮り直しさせられる

かもしれません…。」

 

と、言われ、

 

 

ガーンっ!ゲッソリ

 

 

その写真がこちら↓

IMG_20170902_124204517.jpg

頭のところに白いものが…

 

 

これ、写真が出き上がってきたとき気づき

気にはなっていたのですが、

 

 

撮るときには出てなかったし、

証明写真の機械でこうなったんだから

大丈夫でしょぶ~・・・(車)。

 

と、旦那さんに言われてそのまま

提出することにしたのです。

 

ホラ~、やっぱりダメじゃん顔8(←心の声)

 

 

結局、申請受付までは45分くらいかかり

そこで撮り直しと言われたら、また番号を

もらって待たなければということで、

 

 

パスポートセンターの入口近くの写真屋で

、長女だけ撮り直しすることに顔20

 

 

そこで撮ったのが↓

IMG_20170902_152927219.jpg

髪のハネはお気になさらずに…

 

 

写真の質感も、表情もまったく違う!

さすがプロキラキラ

 

 

一瞬、白黒でもいいか~と、値段に走り

かけたのですが、ひとりだけ白黒というの

も可哀相なので、

 

思い切ってカラーにしておいてよかった爆  笑

 

 

 

―と、いうことで、

かなり長くなってしまいましたが滝汗

 

 

お子さんのパスポート写真を撮るなら、

 

 

写真機で、仕上がりの保証もなく、

時間と手間をかけて、こわばった表情の

ものを撮るより、

 

 

親子共ストレスが少なく、安心でキレイな

仕上がりが保証されている写真屋さんで

撮ってもらうのがいいのではないでしょうかキラキラ

 

 

記念にもなりますよ顔17

 

 

虹
 
 
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます。
 
 
 

※パスポートは申請してから受け取りまで

 6日間かかりますので、旅行が決まった

 ら、なるべく早めが安心です5年用パスポート

 
 
 

更新のはげみになります、

ポチっと応援クリックお願いしますichou*
(どちらでも)
       ↓