今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵です
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵です

先日、お片づけサポートに伺った、
新婚のW様のご感想ですー
今回お片づけサポートを頼んだのは、
結婚に伴って新居に移るため、
“荷物を減らそう! 減らしてくれ。”
と、主人に言われたのがきっかけ
でした。
自分でも、一人暮らしにしては荷物が
多いほうだと自覚はしておりましたが、
こんなにもたくさんのモノに囲まれて
暮らしていたのだな、と改めて気づか
されました。
洋服や靴、キッチン用品や本の選別、
書類の整理まで手伝ってもらって、
とてもスッキリした気分です。
特に目からウロコだったのはアクセ
サリーの収納と紙袋で仕切りを作る
ということ! 新居に移ったら、今度は
上手に収納できるコツを教えてくだ
さい! よろしくお願いします。
結婚に伴って新居に移るため、
“荷物を減らそう! 減らしてくれ。”
と、主人に言われたのがきっかけ
でした。
自分でも、一人暮らしにしては荷物が
多いほうだと自覚はしておりましたが、
こんなにもたくさんのモノに囲まれて
暮らしていたのだな、と改めて気づか
されました。
洋服や靴、キッチン用品や本の選別、
書類の整理まで手伝ってもらって、
とてもスッキリした気分です。
特に目からウロコだったのはアクセ
サリーの収納と紙袋で仕切りを作る
ということ! 新居に移ったら、今度は
上手に収納できるコツを教えてくだ
さい! よろしくお願いします。
とても素敵なものばかりなのに、すべて
箱に入ったままタンスに収納され、
“出すのが面倒”
という理由で、ほとんどつけていなかった
というからもったいない

なので今回、そのタンスの上に置かれて
いた、おしゃれなペーパースーツケースの
中(一番上が空でした)に、
W様のアイデアもいただきながら一緒に
アクセサリーを入れていく作業をしたの
ですが、
“あぁ、いいですね~
”

と、とても楽しそうでこちらもテンション
が上がりました

そして、もうひとつ書いていただいている
紙袋収納(★)ですが、引き出しの中の仕切
りとして、あるいは新たに収納を作るときの
仮置きとしてもとても便利に使えます。
手軽で簡単にできるので、みなさん是非、
活用してみてください

荷物を減らしてくれ。…とご主人に言われ
て、かなりの決心で、今回サポートに申し
込んでいただき、8時間かけて物を整理
したW様。
これだけがんばったので、今月の引っ越し
は、きっと楽にスムーズに行くはず!
ご感想ありがとうございました。
来月も、よろしくお願いいたします


最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。