今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
りぃです
一昨日は、長女の卒園式でした
しっかりと返事をして証書を受け取る長女。
お祝いのお花がかわいいとご機嫌
役員のママさんの言葉や園児たちの歌に
うるうるしていたのですが、他の組の子が
わんわん泣いている中、
長女の組はみんな笑顔で騒いでいたので
涙もサーッと引き
しかも長女さん、先生

から記念品を受取りお祝いの言葉をもらう
という大事な場面で、
名前を呼ばれているにもかかわらず、隣の
仲良しちゃんとのおふざけが白熱し過ぎて
気づかないという…
オーイ

そして、この組の子たちには担任の先生の
「さみしいなぁ」もあまり響かなかったようで

「もう一回幼稚園通おっか?」のかわいい
問いかけにも、
「えぇ~~~
」という容赦ない答え


まぁ、元気がいいのはいいことだしきっと
みんな小学校に行くのが楽しみなのねと
プラス解釈

その後も、感慨にふけることなく終始笑顔
と写真撮影三昧の卒園式でした

年少、年中と、ほとんど友達の名前を口に
しなかった長女が、年長さんになって仲良
しグループの話をするようになったのが一番嬉しく

その仲良しさんと楽しそうにふざけている
姿を見ながら、この幼稚園で過ごせてよか
ったなと心から思いました。
2才の頃、この先どうなることかと思って
いた我が子は、母の心配をよそに、しっか
りと自分のペースで成長していました

卒園アルバムの表紙は本人が描いた絵になっています

(運動会のバルーンの絵にはしっかりと雨が描かれていました)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。