今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様
 
 

カード収納、みなさんはどうしてますか?

 


ワタシは、リビングの引き出しの中の、

こちら顔4

ここにカードを収納しています。


使うときは、全部取り出して、

 

必要なものを探しだし、使い終わったもの

は、手前へポンッと戻すだけひらめき電球
 
 
以前は、このペンの横にカードケースを入

れて使っていましたが、あとで入れようと

たまたま空いていた空間にポイッと仮置きしたところ、
 
どんどんそこに貯まっていき、使い勝手も

よかったので、そのまま採用となりました確定
 

やはり、

楽な方を選んでしまいますね 顔2

 


この引き出しの右側にお財布を入れているの

で導線もバッチリキラキラ

お財布さんには、お気に入りのハンカチの中でゆっくりしてもらいますmoon*

 

必然的に、よく使うカードが手前にくるので

見直しの時も後ろのものは、もういいかな?

という目安にもなります。

 

カードケース収納がうまくいかないときは、

こんなやり方もありですよ顔4

 

 

 

お財布についてー

 

お財布ですが、収納場所はここと決まって

いたので、購入する際は、ここに入るもの

を探しました。

 

届いたときに入っていた箱がこのスペース

にぴったりだったのは予想外の出来事はーと

 


新しいお財布()を使い始めるとき、カー

ドを移してみると、前のお財布より大きく

なったはずなのに(二つ折り長財布)スリム

な作りだったため閉めるとパンパンに…顔8 
 
なので、その日からは必要なものだけを

入れるようにしました。
 
多少、面倒かもしれませんが、気に入った

お財布のためと思うと案外できちゃうものです顔17

 

 

使い始めたばかりだからなのか?

お財布への愛が強くて、支払いの度に

“かわいいなぁはぁとvと心の中でニヤニヤ…

 

帰ってきてから整理して引き出しにしまう

ときも思わず笑顔になってしまいますニコッ

 

気持ち悪い?気持ち悪い?

 

 

いつまで続くでしょう?

 

 

虹

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

 

 

 


【長女の作品】

上:たこ焼きパーティー(奥の金太郎がワタシだそう汗

下:『眠れる森の美女』のチップくん(右)

 
もうすぐ卒園ですさくら早いなぁ~

 

 
*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。

*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

 

お片づけサポートサービス
 
お片づけアドバイス1時間  ¥2,000-(税込)
初回のみ:1day3時間      ¥8,000-(税込)
初回のみ:1day6時間     ¥15,000-(税込)
1時間 3,500-(税込) 3時間~
 


サービス内容&詳細はコチラから


                    お申し込み

                   お問い合わせ

*******************

更新のはげみにclickお願いします。
(どちらでもクローバー)
         ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村