今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

昨年からサポートさせていただいていた
お客様の、居間兼こども部屋になります。
タンスの前に立てかけられていたテーブルは、
以前キッチンのサポートをしてスペースが確保
できたので、今は本来の姿で活躍しています。
ゼットの中へ。手前の白のボックスに細々とし
たオモチャを入れるようにしました。
before
子供服が掛かっている下のスペースに、ケース
を入れてお子さんの服を収納。
横置きしていたコンポを縦に並べ、空いたスペー
スにボックスを入れ4月から小学生になるお子さ
んのランドセル置き場に。
都合上、とびとびの短時間作業になり、間
が空いてしまいましたが、その間も収納が
崩れることなく維持されていました。
タンスの前には物を置かない、をこれから
も徹底していただいて、
今後は、お子さんの就学に伴い物が増えて
いくので今回動かせなかった家具について
も見直しが必要かと思われます、とお伝え
しました。

最後まで読んでいただいてありがとう
ございます。
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
サービス内容&詳細はコチラから