今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです![]()
昨日は、お片づけサポート作業に行って
きました。やはり雨降り
雨女伝説つづく。
前回、引っ越し後のキッチン用品の開梱と
収納をしたクライアントさんの、2回目の
作業でした。
今回のご依頼は、押し入れの作業ー
…ですが、その前に、前回はなかった
電子レンジを購入されていてキッチン横
のスチールラックに配置していたのですが、
レンジ上のスペースがかなり空いていて、
下の調味料や乾物が入ったバスケットの
上部はキチキチで、取り出しにくくなって
しまっていたので、
棚の位置を換える作業にまず取りかかりました。
クライアントさまは、その棚板のことを
説明しながらも、
でも、まぁこれでも使えなく
はないしな…
と、その位置を換える作業の大変さを
考慮されてか、悩んでいたのですが、
この、普段ものを取り出すときの、
“ちょっとしたストレス”を
解消するのがとても大事なんです!
と
口説き(笑)
スチールラックの棚換えはそんなに大変
ではないですよ~
と説明しながら、
置いてあるものを下ろして棚を換え、
下ろしたものを戻して、
ついでに後ろのコード類のごちゃごちゃ
もキレイにして、完了![]()
この間、ついでの拭き掃除もして
約15分ほど![]()
手間がかかりそう、大変そう、と思って
いることも実際はこのくらいで出来ちゃいます。
なのに、こういった棚の位置で不便
を感じながら生活されている
方って結構いると思うのです。
小さなストレスをずっと抱えるより、
この15分やるぞ!!と思いきって
がんばってみてください
その後の生活が
グッと楽になります
もし、それがやはりおっくうだぁ![]()
と思ったら私たちにお声かけください
サポート作業は、その後、ちゃんと
押し入れにも着手し、
出す→選別→分類→収納、と進み45㍑の
ゴミ袋3つ分処分し、終了。
今回もやはり、いただいたもの、ご自身で
作ったもの、お子さんが作ってくれたもの、
で迷われていたので、
すべて思い出のものとして、普段使うもの
とは別に保管することになりました。
昨日お伺いしたクライアント様は、前回の
1回目からかなり日数が空いてしまっていた
のですが、ご自身でどんどん整理されて
いて、リビングがほぼ整っていました
今回の作業中も、この先この部屋を
こうして行きたいがたくさん出ていて、
作業中、
「家に帰ってきたとき、一時的に
カバンを置くカゴが欲しいんです。」
と言っていたのも、
この日作業を終え、家に帰って、一息
ついていると、ラインが着て、
“早速、買ってきました♪”と
画像付きの嬉しいご報告が![]()
もともと片づけが苦手と言っていた
クライアント様ですが、間をおいて2回、
じっくりと一緒に作業したことで、コツを
つかんだようなので、
これからはご自身でどんどん改善して
もっと心地いいスペースを作っていって
欲しいと思います![]()
もし、何かつまづくことがあっても、一度
お伺いしたクライアント様には、メール、
またはラインでサポートをいたします。
もうすぐ、年末の慌ただしい季節がやって
きます。その前に部屋の片づけを終えて、
快適なお部屋で新年を迎えませんか?
11月からは、チビ姫も幼稚園に通う
ようになり、平日の作業もお受けできます。
下記にフォームから、お問い合わせ、
お申し込みをお待ちしております。
今回は、お昼休憩をいただいて近くの
ボリュームもあってとても美味しかった![]()
そして、このお水がたっぷり入るカップがいい感じ
久しぶりに物欲が…![]()
![]()
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。
サービス内容&詳細はコチラから
お申し込み
お問い合わせ
*******************
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも
)
↓
![]()
![]()
にほんブログ村
