ワタシのお化粧グッズ一色ですポーチ


今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


今日、ふと化粧ポーチの棚卸しするかひらめき電球と、中身を全部出してみたところ…
出だしの写真のようになりました。

いつもポーチから使うものを一個出しては使い、終わったらすぐ中に戻して次に、という感じでお化粧するので、

中を全部出してみたら何か必要ないものも出てくるかな?と思って出してみたのだけど… すべてヘビーユースのものでした真顔


あまりご興味ないかもですが、一応説明を

REVLON アイシャドー(グリーン)
Visee アイシャドーパクト
マジョリカマジョルカ アイシャドーパクト
LANCOME マスカラ
INTEGRATE アイブロウ
Visee アイライナー
サナ毛穴パテ職人  BBクリーム
KATE スキンパフファンデ

ポーチ手鏡marie clarie

全て出してみて改めて、使うものしか入れてないんだなぁと。

そう言えば、旅行のときもこのポーチをそのまま持って行ってたわ、と思い出す。


これとは別ですが、この前、自宅で開催したお茶会でも、ブラトップはこれだけです」とお見せしたら“アセアセ!?”という反応があり(ちなみにブラジャーはゼロです)、

この他に、今着けているもの、洗濯しているもので、計4枚あります。

夏冬問わずなので、肌着はこれのみ。
寝るときは別の楽なキャミソールに替えています。

ワタシ的には洗い替えのサイクルとして必要な枚数。そして自分が使いたいと思うもの。

というのでこの枚数、色柄になりました。(残りは、ブラウンとブラック)
前に黄色も持っていたのですが、夏に一回くらいしか使わなかったのでサヨナラしました。


自分ではそんなに少ないイメージもなかったのですが、数日前にこちらを見て、あれれ…??となりました。

ライフオーガナイザーの先輩、日本酒美女の会でもお世話になっているそのうちライフオーガナイザーkyohmaruちゃんのブログには、様々な用途の色とりどりなブラトップが滝汗

そうかぁ~、もしかしたらみんなこのくらいは持っているのかなぁあせる

よく考えると、お片づけのお仕事をしていても、人様の下着を見る機会はないしなぁ。まぁ別にひとと比べるものでもないけど…


へ~

ほぉ~


と、本当に物の持ち方は千差万別なのねと
改めて考えさせられました。


ストイックに減らそうとしてなくても、考え方的にそうなってしまっているのか!?

今は、自分の頭で記憶できるもの(数)しか持たないようにしています。


虹


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

*******************

初の自宅セミナー開催します本

もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナーTシャツスカート

     月28日(水)
 10:00~12:00
      江戸川区南葛西
        3名様 ※女性限定
  (お子様連れ歓迎します)

     ¥2,500-(税込,お菓子付)

子供服の収納をスッキリさせたいお母さんのご参加、お待ちしておりますキラキラ

       詳細はコチラから。
  お申し込み・お問い合わせ
   

*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス

1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
           ¥10,000-(税込)
1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
           ¥18,000-(税込)
3回16時間  ¥54,000-(税込)
ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》

平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。

サービス内容&詳細はコチラから

                    お申し込み

                   お問い合わせ


更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村