ワタシが初めて買ったCDは、
TM Network の『Self Control』です

今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
突然、どうした?!って感じですが。
ワタシが、今後こういった活動をして行きたいな、と見本にしているライフオーガナイザーの先輩、あすちゃんこと小泉あすかさん(『みんなにやさしいおかたづけ』)から、嬉しいバトンを渡されました♪
出だしに書いた通り、初めて買ったCDはTMネットワークでした。
社会人になってはじめてのお給料で、すぐさまCDプレイヤーを買いに行き、そのあとすぐにこの当時ハマっていたTMの中で、唯一借りていなかったアルバム『Self Control』を買いました。
一枚しかないCDなのでリピートしまくった記憶があり、とても思い入れが深いアルバムです。余談ですが、うちのチビ姫とボーカルのUTSUは誕生日が一緒(10/25)
さそり座。
ワタシは、その時々の流行りをだいたい好きになる傾向がありまして(いわゆるミーハーってやつです
)あまりジャンルにこだわらずに広く浅くな感じなので、
ものすごく聴き込んだアルバムを並べたら、

こんな感じになりました。
お好きな一枚はあったでしょうか?
もともとカセットで聴いていたものを買い直したものも何点か入っています。
本当はひとつひとつ解説したいところですが、思い入れがありすぎて気持ち悪くなりそうなので割愛させていただきます
たぶん音源として一番古いのはRCサクセションの『EPLP』かな?
これは小学校の同級生に録音させてもらって、歌詞の意味などわからずに、ただただ聴いてました。“STEP!”がめちゃカッコいい

このほか、CDでは持っていませんが、本来ならここに入れたいのが、
このふたつはMDに録音して持っていて、今でもかなりのペースで聴いています。
あと、番外編になってしまうけど、どうしても載せたいこちら、
初めて買った洋楽のレコードがこの『Let's Dance』のピクチャー版でした。
何で見たのかは覚えてないのですが、顔とガタガタの歯と声に一目惚れ
そのあとずっと好きだったという訳ではないのですが、1月に訃報を聞き、その最後のMVを観たときには心臓がバクバクして、泣けて泣けてしょうがなかったです…。
あぁ、やっぱり音楽の話になると、次々に想いが沸いてきてしまう。
初めて買ったCD、からどんどん方向性が変わってきてしまいましたが、大丈夫かな?
ちなみに、昔、すかんちが好きで何枚かCDを持っていたという、うちの旦那さんは、3rdアルバム『恋の薔薇薔薇殺人事件』が一番イイと申しておりました。
では、3名の方にバトンを回したいと思います。
*あまり音楽の話は聞いたことがないのでとても気になる、尊敬する先輩オーガナイザー、クールビューティー下村志保美さん。
*こちらも同じくどんな音楽を聴いているのか聞いてみたいエレガントな雰囲気のLO同期、しみちゃんこと清水美惠子さん。
*いつか一緒にカラオケしたいなぁ♪もうすぐ札幌に帰省する一男一女のママpotetoちゃん
無理にとは言いませんが、もし書きたいなと思っていただけたらお願いします

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
*******************
初の自宅セミナー開催します
もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナー

9月28日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛西
3名様 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥2,500-(税込,お菓子付)
子供服の収納をスッキリさせたいお母さんのご参加、お待ちしております
詳細はコチラから。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。
サービス内容&詳細はコチラから
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村
TM Network の『Self Control』です


今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

突然、どうした?!って感じですが。
ワタシが、今後こういった活動をして行きたいな、と見本にしているライフオーガナイザーの先輩、あすちゃんこと小泉あすかさん(『みんなにやさしいおかたづけ』)から、嬉しいバトンを渡されました♪
出だしに書いた通り、初めて買ったCDはTMネットワークでした。
社会人になってはじめてのお給料で、すぐさまCDプレイヤーを買いに行き、そのあとすぐにこの当時ハマっていたTMの中で、唯一借りていなかったアルバム『Self Control』を買いました。
一枚しかないCDなのでリピートしまくった記憶があり、とても思い入れが深いアルバムです。余談ですが、うちのチビ姫とボーカルのUTSUは誕生日が一緒(10/25)

ワタシは、その時々の流行りをだいたい好きになる傾向がありまして(いわゆるミーハーってやつです


ものすごく聴き込んだアルバムを並べたら、


お好きな一枚はあったでしょうか?
もともとカセットで聴いていたものを買い直したものも何点か入っています。
本当はひとつひとつ解説したいところですが、思い入れがありすぎて気持ち悪くなりそうなので割愛させていただきます

たぶん音源として一番古いのはRCサクセションの『EPLP』かな?
これは小学校の同級生に録音させてもらって、歌詞の意味などわからずに、ただただ聴いてました。“STEP!”がめちゃカッコいい


このほか、CDでは持っていませんが、本来ならここに入れたいのが、
REBECCA IV~Maybe Tomorrow~ 1,944円 Amazon |
THE VERY BEST OF ORIGINAL LOVE 2,935円 Amazon |
このふたつはMDに録音して持っていて、今でもかなりのペースで聴いています。
あと、番外編になってしまうけど、どうしても載せたいこちら、
レッツ・ダンス 1,512円 Amazon |
初めて買った洋楽のレコードがこの『Let's Dance』のピクチャー版でした。
何で見たのかは覚えてないのですが、顔とガタガタの歯と声に一目惚れ

そのあとずっと好きだったという訳ではないのですが、1月に訃報を聞き、その最後のMVを観たときには心臓がバクバクして、泣けて泣けてしょうがなかったです…。
あぁ、やっぱり音楽の話になると、次々に想いが沸いてきてしまう。
初めて買ったCD、からどんどん方向性が変わってきてしまいましたが、大丈夫かな?

ちなみに、昔、すかんちが好きで何枚かCDを持っていたという、うちの旦那さんは、3rdアルバム『恋の薔薇薔薇殺人事件』が一番イイと申しておりました。
では、3名の方にバトンを回したいと思います。
*あまり音楽の話は聞いたことがないのでとても気になる、尊敬する先輩オーガナイザー、クールビューティー下村志保美さん。
*こちらも同じくどんな音楽を聴いているのか聞いてみたいエレガントな雰囲気のLO同期、しみちゃんこと清水美惠子さん。
*いつか一緒にカラオケしたいなぁ♪もうすぐ札幌に帰省する一男一女のママpotetoちゃん
無理にとは言いませんが、もし書きたいなと思っていただけたらお願いします


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
*******************
初の自宅セミナー開催します

もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナー


9月28日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛西
3名様 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥2,500-(税込,お菓子付)
子供服の収納をスッキリさせたいお母さんのご参加、お待ちしております

詳細はコチラから。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。
サービス内容&詳細はコチラから
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも

↓


にほんブログ村