今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
5月のはじめに 1day3.5時間パックをご利用いただいた
S様宅のビフォアアフターです。
2月に引っ越しをされたS様。
廊下にある作り付け収納が以前のお宅より奥行きが深く、
前の家で使っていた箱などが合わなくなり不便に
なってしまったとのこと。
ご希望は、奥に何が入っているか分かりやすく
取り出しやすい収納です。
※お写真掲載の許可をいただいております。ありがとうございます。
before(上段)
before(下段)
すべて出します。
カラにしました。
無印良品のケースに貼っていたラベルも剥がしてスッキリ。
ひとつひとつ選別していただき、こちらを処分することに。
ワタシが行くまでにある程度処分しようと決心されて
いたようで、当日はこちらが気持ちよくなるくらい
サクサクと手放されていました
お片づけサポートが入る効果はこういうところにもあり、
普段はなかなかスパッと処分できない方でも、
わざわざサポートを頼んだんだから、
と当日までに心づもりができるようです。
お客様からもアイデアをいただきながら、収めていきました。
after(上段)
画像の下段は文房具と荷造り用品、奥にあまり使わない工具などを。
真ん中は、手前にお掃除関係のもの、奥は季節ものを。
もともとあった収納用品を利用して高さをだして収納。
どちらの段も、手前のものを箱や袋単位でまとめて、
奥のものを取り易くしています。
after(下段)
無印良品のケースに入っていた、タオルやシーツ類も
痛んでいるものや大きさ違いで使いづらいものは処分、
またはウエスにするなどして、ひとケース分が空きました。
左奥の箱のなかには、たくさん出てきた収納用品で、
他で使えそうなものを選んでまとめました。
最後に、ビフォアアフターをもう一度。
before(上段)
after
before(下段)
after
ほぼ3時間ぴったりで作業が終了
今回の作業で空いたスペースには、防災用品を
収納しようとおっしゃっていました、
玄関にも近いので導線的にもいいと思います。
最後に上段の紙袋などで仮置きしている部分の
収納用品の提案をさせていただきました。
S様からの感想は次回ー
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「オーガナイズの日」チャリティーイベント
各会場の情報はコチラから。
↓
ライフオーガナイザー協会公式HP
東京会場のボランティアスタッフとしてワタシも参加させていただきます。
*******************
自宅公開
お片づけお茶会開催
6月29日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛西
募集人数 3組 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥1,500-(お菓子付)
お片づけサポートをお考えの方も
お待ちしております。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
* 1day 3.5時間 (ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
サービス内容&詳細はコチラから
モニター様からのご依頼が集中しましたので、5月の作業の申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございます
6月以降のお申し込みは受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも)
↓
にほんブログ村