先週の土曜に学んできたのはこちら。

今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
ファイナンシャルプランナーと家計アドバイザーの資格を持つ、長井美奈枝さんによる、『お金の話が苦手な主婦のためマネーレッスン』に行ってきました。
このタイトルにぴったりなワタシは、お金の話が苦手でわからないことだらけなのですが、今まできちんと向き合ったことがなく、
なんとなく 家計簿をつけ(zaimを利用→★)
なんとなく 積み立てをしていて
なんとなく 必要そうなので娘の学資保険に入り
なんとなく 私たちが受け取る年金の額は少ないだろうなと感じ…
そうやってずっと曖昧にしてきて、まぁでも標準的な家庭だし周りもみんな生活できてるんだからきっとなんとかなる
なんて思いながらも、心のどこかでこのままでこの先本当に大丈夫?と不安になっていたり…
そんなモヤモヤをここできちんと解消すべく、やはりわからないことはプロに聞こう!と受講を決めました。
せっかくなので中途半端にならないようガッツリとライフプラン編、フォローアップ編の両方を一日で一気に受講
気合いを入れて挑みました。
午前中のライフプラン編では、
お金の不安を見える化するためのライフプラン表とマネープラン表を作成するため、例題を使って具体的な数字の入れ方をおしえてもらいました。
ねんきんネットについて知りたかったこともここでおしえてもらえたので、家に帰ってすぐに調べることが出来ました
頭から湯気が出る一歩手前で午前の部が終了

お昼をはさんで、午後からのフォローアップ編では、
マネープランの見直しや様々な項目の数字の出し方の説明があったのですが、久しぶりの数式に、途中
??となり、若干講師の長井さんの手を煩わせてしまった
その他、金融ではおしえてくれない情報や、最近資格を取られたという“終活士”としての目線からのお話などいろいろ交えながらの、ボリューム満載の内容の講座のあと、
最後の一時間を使って、実際に自分のプラン作り。(PCを持参)かなり集中して作業しました。
この時間だけではもちろんプランはまったく完成しなかったのですが、これを完成させれば、まず漠然としたモヤモヤからは解放されるぞ
…と、まだ手をつけただけの段階ですが気持ちが明るくなってきました
プランを完成させたときに、ガーン!
となるような結果でも、あるいは意外と余裕じゃんと出ても、どちらにせよこれから自分がどう動けばいいかが見えてくるはず。
まずは、ライフプラン&マネープラン表を完成させて、今の自分がやるべきこと、先を見越してやらなければいけないことなどを知ろうと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
「オーガナイズの日」チャリティーイベント
各会場の情報はコチラから。
↓
ライフオーガナイザー協会公式HP
早々と満席になった東京会場も追加募集しています、迷っていた方は是非!
*******************
自宅公開
お片づけお茶会開催
6月29日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛
募集人数 3組 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥1,500-(お菓子付)
いろいろな学びについても
お話できればと思います。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
サービス内容&詳細はコチラから
モニター様からのご依頼が集中しましたので、5月の作業の申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございます
6月以降のお申し込みは受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村

今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

ファイナンシャルプランナーと家計アドバイザーの資格を持つ、長井美奈枝さんによる、『お金の話が苦手な主婦のためマネーレッスン』に行ってきました。
このタイトルにぴったりなワタシは、お金の話が苦手でわからないことだらけなのですが、今まできちんと向き合ったことがなく、
なんとなく 家計簿をつけ(zaimを利用→★)
なんとなく 積み立てをしていて
なんとなく 必要そうなので娘の学資保険に入り
なんとなく 私たちが受け取る年金の額は少ないだろうなと感じ…
そうやってずっと曖昧にしてきて、まぁでも標準的な家庭だし周りもみんな生活できてるんだからきっとなんとかなる

そんなモヤモヤをここできちんと解消すべく、やはりわからないことはプロに聞こう!と受講を決めました。
せっかくなので中途半端にならないようガッツリとライフプラン編、フォローアップ編の両方を一日で一気に受講

気合いを入れて挑みました。
午前中のライフプラン編では、
お金の不安を見える化するためのライフプラン表とマネープラン表を作成するため、例題を使って具体的な数字の入れ方をおしえてもらいました。
ねんきんネットについて知りたかったこともここでおしえてもらえたので、家に帰ってすぐに調べることが出来ました

頭から湯気が出る一歩手前で午前の部が終了


お昼をはさんで、午後からのフォローアップ編では、
マネープランの見直しや様々な項目の数字の出し方の説明があったのですが、久しぶりの数式に、途中


その他、金融ではおしえてくれない情報や、最近資格を取られたという“終活士”としての目線からのお話などいろいろ交えながらの、ボリューム満載の内容の講座のあと、
最後の一時間を使って、実際に自分のプラン作り。(PCを持参)かなり集中して作業しました。
この時間だけではもちろんプランはまったく完成しなかったのですが、これを完成させれば、まず漠然としたモヤモヤからは解放されるぞ

…と、まだ手をつけただけの段階ですが気持ちが明るくなってきました

プランを完成させたときに、ガーン!
となるような結果でも、あるいは意外と余裕じゃんと出ても、どちらにせよこれから自分がどう動けばいいかが見えてくるはず。
まずは、ライフプラン&マネープラン表を完成させて、今の自分がやるべきこと、先を見越してやらなければいけないことなどを知ろうと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
「オーガナイズの日」チャリティーイベント
各会場の情報はコチラから。
↓
ライフオーガナイザー協会公式HP
早々と満席になった東京会場も追加募集しています、迷っていた方は是非!
*******************
自宅公開
お片づけお茶会開催

6月29日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛
募集人数 3組 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥1,500-(お菓子付)
いろいろな学びについても
お話できればと思います。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
サービス内容&詳細はコチラから
モニター様からのご依頼が集中しましたので、5月の作業の申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございます

6月以降のお申し込みは受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも

↓


にほんブログ村