今日もきていただいてありがとうござい
ます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


今日は母の日でしたブーケ1



6日に幼稚園で作った母の日のプレゼントを渡してくれていた長女が、今朝、


もう前にプレゼント渡しちゃったからどうしよう…


と、言った顔がどんよりしていて、なんだかかわいくておもしろかったにこ

突っ込みたい気持ち満載なのだけど、いつも直球勝負な長女なので、

前にもらってるから大丈夫だよ!

と、ふざけずに答えたあと、母になったんだなぁ~と改めて実感しながら、久しぶりに自分の母のことを考えました。


ワタシの母は長女が生まれる前の年に、64歳で病気のため亡くなりました。


小さい頃は、明るくて同じ目線で遊んでくれる母のことが大好きでした。

ただ、その後自分が大人になるにつれ家庭の事情などがわかってきた頃から母への見方は変わり、だんだんと複雑な気持ちになっていったのですが…


今でも母はすごかったと尊敬していることがふたつあります。

ひとつは、
何があっても仕事を休まなかった

ワタシが小さい頃に父と離婚してから、亡くなるまでほぼずーっと働き通しだった母は、

多少の熱や具合が悪くても仕事に出かけ、子供が熱を出しても病院に連れて行って家で寝かしつけてまた仕事へ向かうひとでした。

なので、母が一番嫌うのは働かない人

働かざる者、食うべからず”の精神はワタシにも浸透しました。


そして、
別れた父親の悪口をひとつも言わなかった

正確には、不満はちょこちょこ言っていたのですが、最終的に出てくる言葉は、

いい男だったんだよ~

と、結果いつものろけて終わり苦笑

別れたいきさつが複雑なのに、ケロッとそんなセリフ吐いちゃう母に呆れながらも、顔も覚えていない父をずっと嫌いにならずにいれたのは、こんな母のお陰かもしれません。


昔、酔った母が、
親になったら分かるんだから!と何度も言っていた言葉も、今になってやっとわかってきた気がします。


やはり残念なのは、娘たちを見せてあけられなかったこと。

子供好きな母が生きていたら、きっとメロメロだったはずラブラブ


そして、いろいろ相談もしたかったなという思いはあれど、これはきっとワタシが若いときに楽しんでばかりいたからきっと神様はこういう選択をしたんだな、と、

そんなことを考えた母の日でした。


虹


最後まで読んでいただいてありがとうございます。



*******************

自宅公開
  お片づけお茶会開催コーヒー
     6月29日(水)
 10:00~12:00
      江戸川区南葛西
     募集人数  3組  ※女性限定
  (お子様連れ歓迎します)

     ¥1,500-(お菓子付)


  お申し込み・お問い合わせ


*******************


*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス

1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
           ¥10,000-(税込)
1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
           ¥18,000-(税込)
3回16時間  ¥54,000-(税込)
 ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》

サービス内容&詳細はコチラから


モニター様からのご依頼が集中しましたので、5月の作業の申し込みは締め切らせていただきました。ありがとうございますドキドキ

6月以降のお申し込みは受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


                    お申し込み

                   お問い合わせ


更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村