昨日は、長女の給食会&懇親会で幼稚園へお弁当年長さんになり、2年間同じ組だった仲良しの男の子と離れ、どんな感じかな?と思いつつ教室を覗くとやはりソワソワしている長女。

それでも母の顔を見つけると満面の笑みを返してくれましたえーんナンダカウルウル…


今日もきていただいてありがとうござい
ます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


この2日間はしつこいくらいに姉妹にベタベタしてました笑

スマホを見ない生活は姉妹のためにと言ってしまうとかっこいいのですが(そうでもない?!)、これによって気持ちが軽くなるのは
でしたクローバー 家事に遊びにと没頭できる喜び♪


本来ならばスマホ作業の時間は早朝と決めていたのです。

そう、決めていたのですが…
ワタクシ、朝活サボってました。

はじめた当初は気合いも入って、よっしゃ
!と続いていたのですが、お正月前後でかな~り崩れ、

早く寝ても朝起きれないことが度々あり、
起きても頭がボーッとして何もせずに支度の時間を迎えたり…。


朝活はじめた頃は、スゴいね!とかいいね♪とか言われてふふっニヤリとその気になっていたけど、

ひと月ふた月続いてペースがつかめたと思った頃に、ふと気が抜けて一度崩してしまうとすぐに元の生活に逆戻り、

一度やると決めて、ある程度続いても習慣化するというのはとても難しいことだと思い知らされました。


朝活同様お片づけも一緒。

一度気合いでバーっとキレイに片づけてしまっても、日々の片づけを習慣化し維持していくのは、以外と困難なもの。

なので、ひとりで黙々と片づけについて考えるのではなく、悩んでることや家が片づいたらこんなことをしたいという思いを、

みんなでシェアしながら一緒にお片づけのモチベーションをあげてみませんか?

*******************

  お片づけお茶会
     6月29日(水)
 10:00~12:00
  江戸川区南葛西(自宅)
     募集人数  3組  ※女性限定
  (お子様連れ歓迎します)

     ¥1,500-(お菓子付)

  お申し込み・お問い合わせ

我が家の収納も見てもらいながら、どうすれば片づいた部屋を維持できるかなど、お片づけについて楽しみながらお話できたらなと思います♪


*******************

どこからどう片づけていいかかわからな
い方は、コチラをご利用ください。

オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
モニター様を募集しています。

期間限定(4月申し込迄)で、
1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
            通常¥10,000¥5,000

1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
            通常¥18000¥10,000

                    お申し込み

                   お問い合わせ



朝活、また復活します!
そして、習慣化を目指しますキラキラ


最後まで読んでいただいてありがとうございます。



虹




更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村