一昨日のセミナーのあと、姉妹のお迎えの前に少し時間があったので、海浜幕張のイオンの中にあるセリアへ。
お目当てはファイアーキング風のおやつ皿
(★)。できれば画像の緑色のものがよかったのですが、店頭になくこれから入荷予定もないということで、
白色のものをあるだけ(4枚)購入しました
。普段行くことのないお店でのお買い物は
“一期一会”だと思って、
予定していたものがなければ、縁がなかったとすぐに切り替え、今、目の前にあるもので探すようにしています。

今回購入したのはこの3点。
おしぼりタオルは、ありそうで近場では見つけられなかったので、ピクニック用に購入。
短い時間だったけど、とても楽しかった
そして海浜幕張はインテリアのお店がたくさんあって、覗いてみたいとこだらけ
11月からチビ姫が幼稚園へ通うようになったら、また足を運びたいと思います
今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
昨日の熊本県での地震。大好きな熊本城の石垣がテレビ中継の最中、余震でゴロゴロと落ちてくるのを見て、その大きさを感じました。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
昨日は、そのニュースを観ているときに旦那さんが帰宅したので、そこから家の防災対策について話し合いました。
そして、今の家を改めて見直し、
・背の高い家具は、洋室の元食器棚のみ。
・キッチンとリビングの高いところにある収納扉はすべてロックされている。
・家の中のすべてのものが倒れたとしても足場は確保できる。
・寝室にはカラーボックス一個のみで、寝ている頭の方には何もない。
・ベランダに何も置いていない。
家の中の安全対策は及第点だね
と、改めてものを増やさない部屋づくりをしていてよかったなと思いました。
そして、先日うちに遊びに来てくれた友人に「廊下に物がないんだね~」と指摘され
たことを思い出し、
何も考えずにそれが当たり前だと思っていたので、逆に廊下に物を置くという考えがなかったが故なのですが、
災害時に避難するときのことを考えても、
やはり廊下には物を置かないは徹底するべきだなと改めて思いました。
我が家の廊下


唯一、額が落ちてくることを考えていなかったので、これから“ひっつき虫”で補強したいと思います。

日本ライフオーガナイザー協会主催
オーガナイズチャリティーイベント2016
「ここにある!わたしにあった片づけかた」
東京会場 6月2日(木)
10:00~15:40
国立オリンピック記念青少年総合センター

今回ボランティアスタッフとして参加させていただきます。
facebookページ

イベント会場への入場料は別途かかりますが、売り上げは経費を差し引いたすべてを
東日本大震災の復興支援として寄付させていただきます。
読んでいただいてありがとうございます。
更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村
お目当てはファイアーキング風のおやつ皿
(★)。できれば画像の緑色のものがよかったのですが、店頭になくこれから入荷予定もないということで、
白色のものをあるだけ(4枚)購入しました
。普段行くことのないお店でのお買い物は
“一期一会”だと思って、
予定していたものがなければ、縁がなかったとすぐに切り替え、今、目の前にあるもので探すようにしています。

今回購入したのはこの3点。
おしぼりタオルは、ありそうで近場では見つけられなかったので、ピクニック用に購入。
短い時間だったけど、とても楽しかった

そして海浜幕張はインテリアのお店がたくさんあって、覗いてみたいとこだらけ

11月からチビ姫が幼稚園へ通うようになったら、また足を運びたいと思います

今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

昨日の熊本県での地震。大好きな熊本城の石垣がテレビ中継の最中、余震でゴロゴロと落ちてくるのを見て、その大きさを感じました。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
昨日は、そのニュースを観ているときに旦那さんが帰宅したので、そこから家の防災対策について話し合いました。
そして、今の家を改めて見直し、
・背の高い家具は、洋室の元食器棚のみ。
・キッチンとリビングの高いところにある収納扉はすべてロックされている。
・家の中のすべてのものが倒れたとしても足場は確保できる。
・寝室にはカラーボックス一個のみで、寝ている頭の方には何もない。
・ベランダに何も置いていない。
家の中の安全対策は及第点だね

と、改めてものを増やさない部屋づくりをしていてよかったなと思いました。
そして、先日うちに遊びに来てくれた友人に「廊下に物がないんだね~」と指摘され
たことを思い出し、
何も考えずにそれが当たり前だと思っていたので、逆に廊下に物を置くという考えがなかったが故なのですが、
災害時に避難するときのことを考えても、
やはり廊下には物を置かないは徹底するべきだなと改めて思いました。
我が家の廊下


唯一、額が落ちてくることを考えていなかったので、これから“ひっつき虫”で補強したいと思います。

日本ライフオーガナイザー協会主催
オーガナイズチャリティーイベント2016
「ここにある!わたしにあった片づけかた」
東京会場 6月2日(木)
10:00~15:40
国立オリンピック記念青少年総合センター

今回ボランティアスタッフとして参加させていただきます。
facebookページ

イベント会場への入場料は別途かかりますが、売り上げは経費を差し引いたすべてを
東日本大震災の復興支援として寄付させていただきます。
読んでいただいてありがとうございます。
更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでも

↓


にほんブログ村