ライフオーガナイザー荒木佳代さんの昨日のブログ(“人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ”)を読んだあと、
偶然にも姉妹と公園の砂場へ行くことになったので観察してみると、

道具の貸し借りや、場所の取りあい、砂をかけちゃったらごめんなさい、使い終わったら片づけて帰る …など、なるほど、子供たちだけでいろんなことを学んでいました。
これからのお砂場遊びの見方が変わりそうです。
今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
今日は楽しみにしていた講座を受けるため
、旦那さんに午前休にしてもらって朝から出掛けることに、
いつも姉妹が起きるより早く家を出る旦那さん。朝食の支度などをしているときワタシが受けている、
テレビを見ながらの姉妹それぞれからの見て!みて!攻撃を今朝は彼が一身に受けていた。
その姿をキッチンから見てると、特に何せずにソファーに座りながらでもなかなか苦戦していて大変そう
いつもこの攻撃に、朝の支度をしながらワタシは対応しているのね~と思うと、
“朝はバタバタしていてちゃんと娘たちと向き合ってないんじゃないか”と、なんとなく後ろめたい気持ちだったのが、
なんだ、ワタシ結構がんばってるじゃん!
この状況じゃ、バタバタして当たり前だな
と思えるようになりました。
やっぱり客観的に見るのは大事ですね。
今回、このことに気づくきっかけをくれた今日の学びに感謝
そして、もちろん送り出してくれる旦那さんにも感謝して、行ってきます。

日本ライフオーガナイザー協会主催
オーガナイズチャリティーイベント2016
「ここにある!わたしにあった片づけかた」
東京会場 6月2日(木)
10:00~15:40
国立オリンピック記念青少年総合センター
ワタシもボランティアスタッフとして参加させていただきます。
facebookページ

イベント会場への入場料は別途かかりますが、売り上げは経費を差し引いたすべてを
東日本大震災の復興支援として寄付させていただきます。
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村
偶然にも姉妹と公園の砂場へ行くことになったので観察してみると、

道具の貸し借りや、場所の取りあい、砂をかけちゃったらごめんなさい、使い終わったら片づけて帰る …など、なるほど、子供たちだけでいろんなことを学んでいました。
これからのお砂場遊びの見方が変わりそうです。
今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

今日は楽しみにしていた講座を受けるため
、旦那さんに午前休にしてもらって朝から出掛けることに、
いつも姉妹が起きるより早く家を出る旦那さん。朝食の支度などをしているときワタシが受けている、
テレビを見ながらの姉妹それぞれからの見て!みて!攻撃を今朝は彼が一身に受けていた。
その姿をキッチンから見てると、特に何せずにソファーに座りながらでもなかなか苦戦していて大変そう

いつもこの攻撃に、朝の支度をしながらワタシは対応しているのね~と思うと、
“朝はバタバタしていてちゃんと娘たちと向き合ってないんじゃないか”と、なんとなく後ろめたい気持ちだったのが、
なんだ、ワタシ結構がんばってるじゃん!
この状況じゃ、バタバタして当たり前だな
と思えるようになりました。
やっぱり客観的に見るのは大事ですね。
今回、このことに気づくきっかけをくれた今日の学びに感謝

そして、もちろん送り出してくれる旦那さんにも感謝して、行ってきます。

日本ライフオーガナイザー協会主催
オーガナイズチャリティーイベント2016
「ここにある!わたしにあった片づけかた」
東京会場 6月2日(木)
10:00~15:40
国立オリンピック記念青少年総合センター
ワタシもボランティアスタッフとして参加させていただきます。
facebookページ

イベント会場への入場料は別途かかりますが、売り上げは経費を差し引いたすべてを
東日本大震災の復興支援として寄付させていただきます。
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも

↓


にほんブログ村