生まれ変わったら一生虫歯ゼロで生きていきたいです真顔


今日もきていただいてありがとうござい
ます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


昨日、姉妹の歯科健診に行ってきました歯

2歳5ヵ月になるチビ姫は、ワタシの抱っこでお口をアーンするところまでは大丈夫だったのですが、歯の表面をキレイにしてもらうブラシが、

ヴィーーン!!

と鳴った途端、かえぶぅ(帰る)えーん
泣き出しましたあせる

それでも何とかフッ素を塗ってもらい無事終了。


一方、5歳4ヵ月の長女は今回もひとりでがんばりましたビックリマーク(ワタシたちは待合室)
先生からも「すごいねぇ、お姉ちゃん偉いね!」と褒められ嬉しそうラブラブ


ここのところ、ホントにお姉さんになったな、というかしっかり成長してくれてると感じることが多くて、

母は、良かったなぁとしみじみ感じておりますえーん



話は逸れましたが、ワタシが小さい頃の
歯医者さんは、虫歯ができたら行くところというイメージで、

その頃、健診なるものがあったのかなぁ?
自分の記憶のあるときには、すでに虫歯の治療に通っていた気がしますショック


正直、家では朝昼晩と磨く習慣もなく(ウチだけ?!)、虫歯を作っては治してを繰り返し。

大人になって飲み会のあとなどは帰ってきて寝落ちし、そのまま朝まで…なんてことはしょっちゅうもあり滝汗オハズカシ

そんなワタシの奥歯は被せた銀歯がいっぱい…汗笑顔の写真ではとても気になり、今でも嫌です。


20代、30代前半も仕事をしていたこともあり(言い訳)、同じく虫歯ができたら歯医者へ行くという感じで、特に歯の健診に行こうとは考えませんでした。


あぁ、残念ガーン


ワタシの歯への意識が変わったのは、長女を授かってから。(遅すぎました…)


たまたまそのとき住んでいた家の近くに歯医者さんがあり、出産前に悪いところがないか診てもらおうと行ったのがきっかけです。


そこのお医者さんがとても歯に対して熱心で、治療の腕も確かキラキラ今までなかなかいいなと思う歯医者さんに出会えなかったので


この先生についていけばきっと大丈夫!と
思い、亡くなった母が60を前に総入れ歯になってしまっていた恐怖から、

“自分の歯で行けますか?”(入れ歯にならなくて済むか)

と、聞いたら、“大丈夫ですよ!”
力強い返事が返ってきたので、

こちらも心を入れ替えて、普段の歯磨きから丁寧に、半年に一度の健診&歯石取りにも通い、これ以上進行しないようにがんばるようになりました。


夜はできる限り、これら一通り使って仕上げてます。


引っ越しした今でも、その歯医者さんに通っています。
先生には長生きしてもらわないとにやり


そんな、ワタシの願いは、娘たちに
一生虫歯ゼロでいてもらうこと。


今のところ二人とも虫歯ナシできてくれてるので、先生の言うことを守って、ずっとキレイな白い歯でいてもらえたらと思います。



読んでいただいてありがとうございます。
歯は一生ものなので大事にしてください。



宝石白




*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。
*片づけについて話をしてみたい。

オーガナイズサポートサービス*お申し込み・お問い合わせコチラまで…


更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村