今日は朝から雨、月曜から雨だとなんだか動きが鈍くなりますね
今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
昨日は、お初の代官山での学びでした
行ってきたのは、『現場で活かす!CDタイプクライアントの基礎知識』
先月、急遽開催された『CDクライアント勉強会』で、LOの先輩方の話を聞いて、
CD(慢性的に片付けられない状態)の方からの依頼が多いということ、
そして、今現在CDのクライアントを担当されている先輩LOの実際の作業の進め方などを聞いて、
この先、活動していくにあたって、きちんと知って理解しておかなければならない知識だと思い参加してきました。
結果、行ってよかったです!
クライアントがCDかどうか見分けるための質問や、どういった傾向の方が多いかなど
、実際にすぐ使える内容で、
中でも“グレーゾーン”と思われるひとは意外と多いということ。
そしてその言動をおしえていただいたときに、おっ!?と腑に落ちるものがあり、やはりこれは学ばなければわからないことでした。
LOがクライアントと接するときに一番大事にしなければいけないことも肝に命じ、これからの活動に活かしていこうと思います
。
今回のセミナーは私を含め参加者が3名
だったので、あまり構えることなくいつもよりたくさん質問することができて、
講師の後藤先生や他のおふたりのお話もたくさん聞くことができ、とても充実した時間となりました。
ゆったりと、そしてしっかり学んだな~といった感じ
そして、学びのあとは先輩LOのおふたりに混ぜていただいて、恵比寿の駅近くにある
、『ヴェトナム館』でランチ

久々に食べた大きめの生春巻きに、こちらもかなりボリューミーな蒸し鶏のフォー。
どちらもとても美味しかった
ご一緒していただいたおふたりの、“引き寄せ”の話や、期や年齢が違っても同じ波長で仲良くしている姿をみて、
なんだか羨ましく、こういった出会いがあるのも、LOとして活動をしていく上での楽しみのひとつだな~と思いました
実際にバリバリ活動、活躍する道だけではなく、自分の置かれた立場や環境の中で自分のペースを守って進めていく道もある。
ここでもたくさん学ばせていただきました。
そんな、素敵な先輩おふたり、
自分流で『楽に暮らす』 umekumiさん
両国のライフオーガナイザーkeiのブログ
Keiさん
学びにも出会いにも感謝
とても楽しい時間でした。

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。
*片づけについて話をしてみたい。
*オーガナイズサポートサービス*のお申し込み・お問い合わせはコチラまで…
更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村

今日もきていただいてありがとうござい
ます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

昨日は、お初の代官山での学びでした

行ってきたのは、『現場で活かす!CDタイプクライアントの基礎知識』
先月、急遽開催された『CDクライアント勉強会』で、LOの先輩方の話を聞いて、
CD(慢性的に片付けられない状態)の方からの依頼が多いということ、
そして、今現在CDのクライアントを担当されている先輩LOの実際の作業の進め方などを聞いて、
この先、活動していくにあたって、きちんと知って理解しておかなければならない知識だと思い参加してきました。
結果、行ってよかったです!
クライアントがCDかどうか見分けるための質問や、どういった傾向の方が多いかなど
、実際にすぐ使える内容で、
中でも“グレーゾーン”と思われるひとは意外と多いということ。
そしてその言動をおしえていただいたときに、おっ!?と腑に落ちるものがあり、やはりこれは学ばなければわからないことでした。
LOがクライアントと接するときに一番大事にしなければいけないことも肝に命じ、これからの活動に活かしていこうと思います
。
今回のセミナーは私を含め参加者が3名
だったので、あまり構えることなくいつもよりたくさん質問することができて、
講師の後藤先生や他のおふたりのお話もたくさん聞くことができ、とても充実した時間となりました。
ゆったりと、そしてしっかり学んだな~といった感じ

そして、学びのあとは先輩LOのおふたりに混ぜていただいて、恵比寿の駅近くにある
、『ヴェトナム館』でランチ


久々に食べた大きめの生春巻きに、こちらもかなりボリューミーな蒸し鶏のフォー。
どちらもとても美味しかった

ご一緒していただいたおふたりの、“引き寄せ”の話や、期や年齢が違っても同じ波長で仲良くしている姿をみて、
なんだか羨ましく、こういった出会いがあるのも、LOとして活動をしていく上での楽しみのひとつだな~と思いました

実際にバリバリ活動、活躍する道だけではなく、自分の置かれた立場や環境の中で自分のペースを守って進めていく道もある。
ここでもたくさん学ばせていただきました。
そんな、素敵な先輩おふたり、
自分流で『楽に暮らす』 umekumiさん
両国のライフオーガナイザーkeiのブログ
Keiさん
学びにも出会いにも感謝

とても楽しい時間でした。

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。
*片づけについて話をしてみたい。
*オーガナイズサポートサービス*のお申し込み・お問い合わせはコチラまで…
更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでも

↓


にほんブログ村