いつの間にか長女のレインコートが短くな
ってしまっていて、慌ててAmazonで探し
ポチしましたキョロキョロあせる


今日もきていただいてありがとうござい
ます。

東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


子供の成長って早いですよね~
洋服は一応、先を見越して用意しているの
に、こういったいざというときに使うもの
の準備は意外と忘れがち汗

長靴や、帽子なんかも見直さないとだな~



さて、先週、怒濤のモニター様祭りを終え
て、なかなかの疲労感と、こうしておけば
よかった…の反省と、実際にお客様と一緒
に作業している(できる)喜び、

そして作業中の楽しさ(いいのか?)と、
その前後の不安、後悔、この経験をまた
次に活かすためには何をすればいいか…


ワタシの中のあらゆる感情や思いが渦巻い
た一週間でした。


そして、今回の経験で、あらたに持って
いかなければならないなと思ったものが、
紙袋。


いつも作業するときに、そこに合う収納用
品がない場合、紙袋を折り込んで仮の収納
を作っているのですが、


今回お伺いした中で、利き脳が左左の方が
おふたりいたのですが、どちらの家にも
紙袋がまったくないあせる

ワタシも左左で、そこそこ捨てられる人間
だとは思っていたのですが、ぜんぜん甘
かった真顔


いらない紙袋はすぐ捨て
ちゃうんです」

素敵ですキラキラ


そして、出てきた1、2枚の紙袋はそれだ
けでうっとりするようなものなので、とて
も仮置きには使えない…

そんな捨て上手な左左さまな故、それに
代わるようなものも出てこず汗

高さのある収納を有効に使いたいので、
多少苦し紛れではあるものの、何とか納め
てギリ自立させることができたのが、

IKEAのプラスチック袋(ジップロック)


これで何とかしのいだのですが、これから
はお客様の家にあるものと思って(むしろ溢
れているのではないかと)、

まったく持ち物リストに入れてなかった
紙袋を、ちゃんとリストの中に入れようと
思います。


コチラ我が家の紙袋すべとIKEAのプラス
チック袋



経験値上げてがんばります。



虹





*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。
*片づけについて話をしてみたい。

オーガナイズサポートサービス*お申
し込み・お問い合わせコチラまで…


更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村