やっぱり考えてるより行動していると
、頭がクリアーになりますね。


今日もきていただいてありがとうございます。

東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


昨日は子育て広場『東京 ベーテル』さんで
オーガナイズ(お片づけ)相談をしてきました。



オススメの本やチェックシートなど、
間を持たせるための小道具を持って行ったのですが、


“お悩みの箇所は?”
“それはいつからですか?”
“どんな暮らしがしたいですか?”


の、問いだけで、20分の相談時間はあっという間に過ぎてしまいました。


作業がなく、お話しだけなので、どうなることかと思っていましたが、みなさまとても詳しく、熱く話していただけて、


これが生の声か~
この仕事をやっていくというのは、この声をたくさん訊くということなんだな、と実感しました。


収納用品を揃えるのに憧れる、という方
。色をすべて統一して、この家具を買って、と、かなりしっかりとしたビジョンをお持ちの方、


お客様とご家族との関係もそれぞれで、話を聞きながら、そのご家族が生活している場面を浮かべ(なんとな~く見えてくる)


お悩みが解消された先にはどんな未来が待っているのかを考えて、こちらが勝手にワクワクしてきましたおねがい


今回、お話しを伺った方、3名様すべてモニターになっていただけるということで、(ありがたいですラブラブ)
早速、お聞きした内容を忘れないうちにきちんと書き留めようと思います。


今、一番欲しい能力は?と聞かれたら、
今なら迷わず、“キレイな字で速くメモが取れる能力”と答えます。

キレイ、か、速く、だけでもいいなぁ。


これも経験してみないと分からないことでした。


今回参加のママさんのひとりがモニターになる気になった理由を、「知ってるひとだからお願いする気になった」と言ってましたよ、


…と、お片づけ仲間のママちゃんからおしえてもらいました。


やっぱり顔見知りは安心するのか…


これからの集客や、活動の方法をどうしていこうか、昨日はそれを考えるいい機会にもなりました。


収穫、大。



虹





オーガナイズサポートサービス*お申し込み・お問い合わせコチラまで…


更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでもニコニコ)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村