昨日の選別中の写真の、エプロンの紐が
ねじれ服もヨレヨレしている残念な姿の自分
を見て、
これからオーガナイズ前の身支度
はキチッとしようと思いました…。
今日もきていただいてありがとうございます。
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
昨日は、子育て広場のお片づけのあと、
家に帰ってお昼を食べてからまたお出掛けしました。
前日の29日、早朝に女の子を出産した
妹(みたいな存在の友人)の病院へ。
地下鉄→JRと乗り継ぎ、向かった先は
埼玉県大宮市。
4歳と2歳の男の子の母である妹のところに
やってきてくれた待望の女の子ちゃん
かわいい~、かわいい~
あねの目尻も下がります。
チビ姫以来、2年ぶりに抱っこした新生児
はちっちゃくて軽くてほやほやしてて、
もぉ~たまらないっ
お姫様を抱っこしたまま、妹と“後陣痛
やっぱり三人目は痛かった?”
などとお産にまつわる話を時間を忘れて
ずっとしていたら、
“抱っこ代わりますよ”
と、おっとりとした優しい旦那さまが気を
使って申し出てくれ、ハッと腕の中の
娘ちゃんに気づき(話に夢中で忘れていた)
落とさないようにドキドキしつつ首も
ちゃんと支えながらお父さんにお返ししたあと、
あんなに軽い小さい子を抱っこした
だけなのに、緊張からか腕がプルプル
いっていて、その存在の大きさ大切さを
改めて感じました。
約一時間の滞在で、久しぶりに会って話せた
喜び、娘ちゃんのかわいさにお兄ちゃんたち
(ふたりとも来ていた)の成長ぶり、はじめて会う
旦那さんの聞いていた通りの人柄、
なんだか全部がしあわせで満たされて
、はじめて降り立った大宮の駅も愛おしく
なり、このまま帰りたくない!
そしてお店の横で、かなりの嬉し顔で頬張っていた
お店の子が手渡すときに、
「美味しく召し上がって
いただけますように♪」
という素敵な呪文をかけてくれたので、
(勝手に)温かいと思って食べたらそこそこ
冷たかった
なんていう思い込みからの残念さなんて消えて、
美味しくいただきました
今日は思い入れだらけの内容になって
しまったのですが、
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
更新のはげみによかったらclickお願いします。
↓
にほんブログ村
2月からのオーガナイズサポートサービスのお申し込み・お問い合わせはコチラまで…