今日もきていただいでありがとうございます。


東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様



今日は唯一やり残していた洋室の奥にある
収納棚のオーガナイズをしました。
これで我が家のオーガナイズは完了ひらめき電球


インテリア的にはもっともっと変えたい
ところがいっぱいなのですが、モノの整理
を終え、


今家にあるものはすべて、好きなもの、
必要なものだけになり、すっきりと整った
空間で2016年を迎えられます。


今年の目標ひとつ達成キラキラ




そして、

今年一年を振り返ってみる…


“出来たこと、したこと”

* ライフオーガナイザー2級と1級取得
* 同期の仲間が出来ました
* 3年振りの里帰り
* 出産前の体重まで戻す
* 子育て広場『東京ベーテル』の片づけ
  開始
* 家のオーガナイズ完成(滑り込み!)
* 書類整理
* 消耗品のストックの数を決める
* リビングの桟の壁シール貼り
* ダイニングの飾り棚のディスプレイ

* 家族全員体調を崩さず元気に年越し(予定)




“出来なかったこと、直せなかったこと”

* キッチンの換気扇掃除 (プロにお願いするか悩み中)
* 飲んで記憶をなくす(今年2回笑い泣き生ビール)
* 娘たちに感情的に怒らない
* 写真整理の習慣をつける
* 何も見ずに出来る料理を3品増やす
* 幼稚園の書類、家電他取り扱い説明書を
  Evrenoteに入れる(まだ途中)
* 土日お昼過ぎまでダラダラすること




2016年にすること、したいこと”
    (今年出来なかったことはすべて繰越す)

* “これからの学び”に書いた講座を受ける
     (受けたいもの含め)
* お片づけサポート開始
     (まずはモニターさんから)
* ブログの読者登録50人目指す
* ダイビングに行く(2回)
* 子供と以外に、3本映画を観に行く
* 寝室をタイルカーペットにする
* 家族全員で海水浴に行く
* 自分に自信をつける





ライフオーガナイズプランナーに書いた、
一年後の目標を久しぶりに見てみると、


もう叶っているものもあれば、随分と大きく出た目標もあり、これを書いたときの
自分と、今の自分では数ヶ月しか経ってないのに、

かなり変化していることがわかります。



来年はきっと、もっと、生活も、


ワタシ自身にも、


変化があるはず。



いやはや、



楽しみルンルン








更新のはげみによかったらclickお願いします
 ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ