今日もきていただいてありがとうございます。
昨日、旦那さんが仕事納めで夜はお疲れさ
まの飲み会をしようと思っていたのに、
娘たちと共に9時間も寝てしまった、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです![]()
どんなに疲れていても“飲み”に関しては
気合いが入り2時間くらいは寝てしまうこ
とはあっても、朝まで寝るなんてなかったのに…
よっぽど疲れがたまっていたのか?
旦那さんが休みに入ることへの安心感か?
(どれだけ頼ってるんだ?!笑)
その理由は、もしかしたらここ数日のパソ
コン作業で頭と目と気持ちが疲れていたからかも。
パソコン作業、一日目は年賀状作り。
去年、プリンターを買い、はじめてPCで
年賀状作りをして(郵便年賀.jp 使用)
今年はそのフォームが残っているので、
サッと終わるだろうと思っていたら…
数枚の写真を組み合わせた年賀状にしてい
るのですが、取り込む写真の大きさの変更
や写り込んでしまっている通行人を隠すのに、
スマホで修正してまたPCに戻してなど、
細かくお直ししていたら、あっという間に朝活時間が終了。
そのあと、起きてきた姉妹とご飯を食べ、
印刷を開始するも、逆さまに印刷してしま
ったり、印刷の途中で出てきてしまったり![]()
結局、印刷だけでも一時間近く費やし、
出来上がったときには、長女と喜びを分かち合うほど。
二日目
これから仕事を開始するにあたっての
お問い合わせ、お申し込み用のフォーム作り
をフォームメーラー(Free版)でしました。
かなり簡単に作れるようにできている
このサービスはとても使いやすいのですが
思いの外考えることがたくさんあり苦戦。
最初は全部の項目に入力してもらうように作ってみたのですが、
よく考えたら問い合わせの段階で住所は必要ないんじゃない?
その前に、性別っているのか?
…と、なるべく気軽に入力してもらえるよ
うに項目を減らし、こちらの思いが伝わる
ように出だしに文章を入れた方がいいかな?
などがはじまり、もともと文章を書くのが苦手なのでそこで時間を費やす。
お問い合わせ作りだけで、二日目終了![]()
三日目は申し込みフォーム。
ここでも、問い合わせ同様の苦しみと戦い、
申し込みということで、何のコースに
申し込んでもらうのか?
まずはそれを決めなくちゃ!と、順序が逆だったという反省をしつつ、
以前自分で作っていたプランを引っ張り出し、見直してみる…
なかなかの強気な値段設定![]()
そこまでの実力が今の自分にはないなと、
微調整しつつ、プランについてももう一度
練り直したりして、
これからこのプランで働いて行くのかぁ♪
とちょっとウキウキと妄想に走って脱線しながらも、
なんとか完成![]()
このフォームがブログに登場するのは来年になります。
どんなものが出来たのか楽しみに(?!)していてください。
そんなこんなで、たった3日のパソコン作業で、くたくたになったワタシ…
この先もパソコンでの作業は山ほど出てく
るはずなので、サクサク処理できるように
オーガナイズ作業の経験を積むと共に、
パソコン作業の方も勉強していきたいと思います。

そして、こちらもいろいろと悩んで(参加
した方がいいのか?どのカテゴリーにするか?)やっと決めました![]()
更新のはげみに、よかったらclickお願いします。
↓
![]()
にほんブログ村