手荒れ用の簡易手袋をして、 4日。(★)
これが、なかなか良いです
続いてます。
最初は、水仕事や身支度やモロモロで外さなくちゃならない場面が多くて、結局つけるときないじゃん
…と、なっていたのだけど、それならば水仕事をまとめてやってしまえばいいのかも?と、頭を切り替えて、
それぞれ気の向いたときにしていた、玄関の水拭き、お湯を沸かしてポットへ、浄水器への水入れ、緑の水やりやシンク掃除、等々のことを、
朝ご飯を作る前に一気に済ませ、食後に食器を洗ってからハンドクリームを塗って、手袋をして、出掛けるまではしっとり保湿状態。
帰ってきてからも、手洗いのあとしなければいけない水仕事や洗顔なんかもすぐにパーっとしてしまって、手袋タイムを増やしていくと、
手荒れ対策としてだけでなく、水に関する行動をまとめることによって、そのあとの手洗い→拭く→ハンドクリーム、という動作の回数が減り、
いつの間にか時間のオーガナイズと、節約にも繋がっていた
いわゆる、一石二鳥です

あ、三鳥か。
そして、仮の手袋は思いの外使い心地が良く、手洗いすればこのままいけそう♪

これが、なかなか良いです

続いてます。
最初は、水仕事や身支度やモロモロで外さなくちゃならない場面が多くて、結局つけるときないじゃん

…と、なっていたのだけど、それならば水仕事をまとめてやってしまえばいいのかも?と、頭を切り替えて、
それぞれ気の向いたときにしていた、玄関の水拭き、お湯を沸かしてポットへ、浄水器への水入れ、緑の水やりやシンク掃除、等々のことを、
朝ご飯を作る前に一気に済ませ、食後に食器を洗ってからハンドクリームを塗って、手袋をして、出掛けるまではしっとり保湿状態。
帰ってきてからも、手洗いのあとしなければいけない水仕事や洗顔なんかもすぐにパーっとしてしまって、手袋タイムを増やしていくと、
手荒れ対策としてだけでなく、水に関する行動をまとめることによって、そのあとの手洗い→拭く→ハンドクリーム、という動作の回数が減り、
いつの間にか時間のオーガナイズと、節約にも繋がっていた

いわゆる、一石二鳥です



そして、仮の手袋は思いの外使い心地が良く、手洗いすればこのままいけそう♪

桃の香りが気に入って使っている、ボディミルクと同じメーカーのものを使ってます。
今日も寒いので、みなさま体調管理と手荒れにお気をつけ下さい。

今日も寒いので、みなさま体調管理と手荒れにお気をつけ下さい。
