“ユービツー”と聞いてすぐピンッ!とくる方は自転車に詳しいんだろうな
ワタシはまったく無知なので、アンジェリーノとかビィッケとか当たり前のように言われて、とりあえずわかったふりをしていました知ってる、しってる。
今までずっとチビ姫をエルゴで抱っこしながら、長女を後ろに乗せて移動する生活が続いていたのですが、
2歳を過ぎて体重も13㌔を超え、自由に歩きたがるチビ姫を抱っこ紐に閉じ込めておくのは母的にもチビ的にも限界がきまして、
旦那さんにもう、無理だ~!と訴え、
ついに購入の運びとなりました
ジャーン!!暗がりの駐輪場で怪しく撮影
わかりづらいので、コチラブリジストン『ユービツー』26型 マットカーキ
出たばかりのモデルだそうですひゃ、嬉し♪
ママ友に自転車を買うことを話したとき、
電動にしないの?と言われたのだけど、
・近所に坂道がない
・ふたり乗せて長距離は走らない
・今時点でふたり乗せて走るのが苦ではな い(抱っこはキツいけど)
・以前、電動を使っていて走っているとき 以外の移動が重かった
・充電が面倒
・お高い!
との理由で、必要ないなとの結論に達しました。
明日の幼稚園の送りでデビューなのだけど、ちゃんとふたりを乗せられるか?慣れない自転車でふらつかないか、チビ姫はちゃんと前の子乗せに収まるか?
楽しさと不安が入り交じり
いつもよりどのくらい早めに出ればいいかしら??
ナンダカンダ新しいものは嬉しい
そして、明日は…… ドキドキ