昨日は、IKEAで購入したSKUBBボックスの残り2つを使って天袋の整理をしました。

少し変則的な天袋になってます。

左側

右側

中のものを全部出して。
(右下の“ふわふわメリー”と“10番のツリー”は中身が空でしたタラーなぜ箱を取っておいたのか自分でも謎?キョロキョロ)

まずはクリスマス用品を段ボール箱からSKUBBボックスに移そうと中身を出してみると…

か、カビ?!ポーン
(見苦しくてスイマセン)

慌てて中身をチェックして怪しいものは天日干し(お天気でよかった晴れ)
段ボールは即処分でボックスに移し替え、

いつからカビてたんだろう…

早速、天袋の湿気対策に、押し入れ用シートを敷きました。

こんな作業のときに大活躍してくれる、77cmのカウンターチェアさんキラキラ

2つ目のボックスにはひな祭り飾りをまとめて、

まずは左側奥に七五三の着物とひな祭り用の土台を入れ、

右側には、まだ使わないオモチャとお正月&ひな祭り飾りを。こちらはかなり空きができました。

左側手前にボックスを並べて、終了!

…と思ったらチビ姫と遊んでくれていたサンタさんを置き忘れサンタアセアセ


すべて納めて今度こそ、終了ひらめき電球


頻繁に開ける場所ではないのでEvrenoteで管理スマホ

これで、何度もイスを出さずに済みます。


照れ