我が家には、洗面所、キッチン、トイレ と3ヶ所タオルを掛ける場所があり、


そのタオルを一ヶ所にまとめてここに収納していた。

朝タオルを洗うとき全部のタオルを集め洗濯機にポイッと放り込み、ほかの支度をしていると、

洗面所のタオルはすぐに新しいものをかけ直しているのだけど、他の箇所はだいたいときどき忘れタラー

タオルは?」「お母さんタオル掛かってない!」と催促されたり、自ら掛け忘れに気づきべちゃべちゃの手のまま取りに行くことに…。

その際、まったく別の場所にいても洗面所に一旦行かなければならず、毎回掛け忘れた自分にガッカリショボーン


そこで、このプチストレスを解消するべく、タオルの収納をそれぞれ掛けている場所の近くに変えてみた。

キッチンナイフとフォーク




トイレトイレ


洗濯物を畳んで各場所に配置するのが面倒かな?と思ったけど、使いたいときにすぐ側にある便利さの方が圧倒的に勝ちひらめき電球


ワタシのプチストレスは一個解消されました照れキラキラ