
苦手な生き物
それは・・・
ギャーーーッ、イヤーーーッ

この世の中で1番嫌いといっても過言ではない。
私、結構虫とか平気なんですよね。
ゴキブリも、手で掴めって言われれば手で取れる

たぶん幼稚園が都会のど真ん中にあるにも関わらず、
隣接する公園や園庭の自然と触れ合うことを大事にして、
担任の先生が『毛虫リレー』とか開催して

虫カゴに毛虫を集めてたくらいですから。
でも・・・ナメクジは嫌。
もともと苦手だったんですが、最強に嫌いにさせたエピソードが。
私の実家、玄関⇒台所⇒ダイニング⇒居間⇒和室⇒玄関
ってな感じで、1Fをぐるっと回遊できるんですよ。
そこを妹と鬼ごっこ的なことをしながら素足で玄関も
通りながら走ってたワケなんですが・・・
何周目かを走った時、ビチャって感じで何かを踏んだんですよね

パっと見たら、油揚げの刻んだ感じに見えて。
そしてもう1周回って、再度見たワケですよ・・・
それが・・・ギャーーーーーーーーーーーーーッ

かなり巨大なナメクジでございまして・・・もうダメ。
たまに無農薬の野菜とかにも、くっついてるんですよね

もうその度に背筋が凍っております。
ナメクジもそうだけど、基本、殻のない虫は嫌いかも。