こんばんは 藤田です。
今日は日本人の髪の太さについて
書かせていただきます。
一般的によく言われているのが
日本人の髪は太くて直毛。
と言われています。
各国での女性の髪の太さです。
アメリカや、ヨーロッパの国に比べ
アジア圏の女性の髪は約1,5倍以上です。
髪の毛は、太巻き寿司のような構造になっています。
その一番髪の中心、太巻き寿司で言うと、
具材の部分が大きいほど、
髪の毛に空洞が出来やすくなり、
太い髪の毛になるということです。
それでは、なぜ日本人の髪は空洞が大きいのでしょうか。
断面図で見ても、日本人の髪の方が
円形で太いということがわかります。
楕円形であると、ウェーブが出やすく、
円形であると、直毛になりやすいと言われています。
それには、意外な理由がありました。
一つの仮説ではあるそうなのですが、
空洞が大きいと、保温効果が高いと言われています。
シベリアや、中国北部の乾燥した寒冷地帯には、
太くて円形の髪質が適していたため。
ということが仮説としてあるそうです。
中国北部から、朝鮮半島を通じて日本に伝わり、
日本人の毛質になったのです。
髪が太くて扱いづらい!
という方!
トリートメントで毛質が柔らかくしたり、
縮毛矯正でクセを解消したりなど、
Red-uxでは、髪の毛のお悩みを解決できます!
長くなってしまいすいませんっ。
以上 藤田でした!
藤田 悠介
ぜひ、ご相談ください。