今日はカットについてのお話ですはさみ

まず、その前に

『伸ばしてるんですけど毛先が傷んでるんで2~3センチ切って下さい。』

よくあるオーダーですおんぷ

でも、せっかくこの2~3センチをカットしてもそんなにダメージ部分が減ってない感じがしたことはございませんか!?

これは、実はみなさんが気にされている部分は髪の毛の毛先と髪の表面のパサパサに見せてしまっている俗に言う枝毛が気になっているだけなんです顔に縦線

この様な状態
$Red-ux  オフィシャルブログ-image

そんな【伸ばしたいけど、毎回美容室に行ってカットしてしまうあなたの為のカット】を今日はご紹介ですびつくり byaimo

このカットは簡単にいうと枝毛カットなのですが、僕にはこだわりがあります♪


なるべく髪の毛の長さを切らないようにと、必要以上の毛量調整をしてしまうと枝毛カットをするときに毛先が軽くなりすぎてしまうので、この【メンテナンスカット】は毛先を切らないか、もしくは0.5センチカットして表面ののっかってる髪の毛の枝毛を綺麗にカットしてあげるだけきゃー


それだけですが、毛先を2~3センチ切って表面のレイヤーの部分の毛先も切って、とカットしていくより断然綺麗に早く髪の毛を綺麗な状態で伸ばして行く事が出来ますオススメ

$Red-ux  オフィシャルブログ-image
【メンテナンスカット後】↑

テクニック的には簡単なものですが、意外とこの簡単な事ほどこだわるのがエグサなので、このメンテナンスメニュー是非お試しくださいませキラキラ☆

Red-ux エグサ青首大根