ソイツの成長を見守る日々 | 雑草の戯言

雑草の戯言

ぺんぺん草の日常独り言

えんどう豆の葉を育ててます。あれ?ソラマメだったかな?とりあえず育ててます。ぱっとした見た目はかいわれ大根。

買って、切って、「これ育つんかな?」と水につけたところ順調に育っております。

これはとてもいい事です。だって育ってるんだよ?育ってるという事はまた食べられるんだよ?

これは凄く私に優しい植物である。


もしかしたら「赤枝…こんなに食うものに困って…可哀想に…」と思ったソラマメさんが「よーし本当は成長しないけど成長しちゃおう!」と頑張っているのかもしれません。


頭?うん、大丈夫だけど何か?いつもこんな感じですよ^q^

お金ないんでバイト頑張る。

GWなんてさ、滅びればいいのにね^^


定額給付金…うん…欲しいな…うん。


あまりに私がお金(・∀・)ナイ!と言ってるのでとうとう彼が「俺お金入れようか?」と言ってきました。

今、客観的に自分を見ると、凄く悲しいです。


断りましたよ。一応。


だって…今の私にはソラマメがいるもの!!!


植物(いや、食物?)育てると愛着わくって本当だね!

結局食べるけどね!!!