そもそも範囲が広すぎて怖いよ! | 雑草の戯言

雑草の戯言

ぺんぺん草の日常独り言

主☆食の米が無くなりそうで\(^o^)/人生オワタ…状態でしたが脱出。みんな大好きキャベツ(と人参)も無事手に入りました。
因みに今日の夕飯は八宝菜(モドキ)とサラダと味噌汁です。
あと冷蔵庫の奥深くに放置されていたジャガイモがそろそろヤンデレおこしそうだったので湯がいてマッシュポテトにしてやりました。ふははは簡単に腐れると思うなよ。

はてさて最近ピアスを無くしまくってて凄い凹みます。とうとう2つしか残ってない^q^
給料入ったら買う。ついでに服も買う。

どうでもいいですが私が住んでるアパートは学生向けなのでめっさくさ狭いです。なのでゴミ箱を置くスペースがありません。私は玄関にビニールを置いてるのですが(台所からも近いし)どうしても匂いの問題が出てきてアッー状態でした。むしろ現在進行形。
で、安い消臭スプレーを噴き掛け捲った結果少しはマシになったかと…
うん、一缶の半分も振りまいて効果が見えないなんて悲しすぎるしね!しかし今度は消臭スプレーについてるグレープフルーツの香りがドキツくなりました。
もうどないせぇちゅうねん。

今日課題の曲をぼちぼち作ってたのですが、コード進行が上手く作れなくて先生に曲聞かせてみたら「これまたえらく不思議なもの作ったねぇ~」と言われてしまいました。
ヘ長調のミクソリディアンと言われたが、本人はなぁにこれ状態です。
音階が北欧音楽で土/屋さんの影響受けまくりだねー爽やかな笑顔で言われました畜生。いいもん土/屋さんはmyゴットだもんさ。
あと基本4/4拍子で作ってたはずなのに途中途中で4/5が入ってたり4/1が入ってたりで微調整に1時間。
疲れた…


んで曲のラストに手拍子が入ってるのですが、最初音源のハンドクラップを使ってて不意にア/ル/ト/ネのハ/ー/テ/シ/ェ/ル/・/メ/レ/ナ/ス/ワ/ラ/シ/ェの曲に入ってる手拍子は生音で取ったと霜/月さんが言ってたのを思い出して、それやりてぇなぁと呟いたら先生がやればいいじゃんと言うのでやった←
レコスタは授業で使ってるので実習室で58をmyパソに繋いで、クラスメイト5人くらい集めてひたすら手拍子。ダ/イ/ナ/ミ/ッ/ク/マ/イ/クなのであまり綺麗に取れなかったし、なによりミックスしてみるとリズムが合わずひっちゃかめっちゃかでかなり笑える出来に^^^^
だけど微妙にずれてるリズムがいい意味でリアルで結局微調整せずにそのまま使うことにしました。
トラックを2つに分けてサラウンドかけてパンを左右で振ったのでなんとか其れっぽくなったかと思います。
面白かったのでまた生音練り込みたいです。

コード進行は結局何も思いつきませんでした(コラ


双子描こうかアキ描こうか悩んだ結果クローシェとルカになった。あれだ、メタファリカ聞いてたからだ。




授業中ヨハンヨハン煩いのでヨハン自重^q^って先生に言われた^^^^ついでにナージャ(歌)も自重って言われた^^^^^^

ちょ、さっきまでお前さんも一緒にうたってたろうがYO☆

ヨハンと十代かわいいよあのふたりははやく結婚すればいいよもうまじでかわいすぐる^^^^


百合行ったりベーコンレタスだったり色々浮遊しすぎだよ自分。でもそんな自分がだいすk(ry