仕事で東京ビックサイトだ、この日は隣の館でおもちゃショーの設営も有り昼飯場は開設してるとたかをくくっていたのだが。
西館と東館の間に有るレストランコーナーへ行くと、何と空いているのはスターバックスしか無いではないか(催し物開催中でないと営業していないのだ)。
ビックサイトを出て向かいのビジネスビル街へ行けば色々とお店は有るのだがこの暑さでは行く元気もない。
こうなると館内に有るファミマになってしまうのですが(飲食スペースは広くてよいです)、昼を過ぎたこの時間だと食料品は殆ど無くなっているのが実状なんですね(夕方までの営業なので残らない用に仕入れてるので昼過ぎには完売してる)。
なので仕方なくスタバへ入る、スタバはサンドイッチ類やスイーツが充実しているんですが。
だが良いお値段なので設営に来る業者は殆ど利用していない、なのでまだサンドイッチ等は色々と残ってはいたのですがねぇ。
そのサンドイッチを2ヶ購入です、アイスカプチーノも購入。
これだけで会計は。
税込みで1721円もしましたぁ、、、。
そのサンドイッチですが。
パッケージから出すとこんな感じ、食べやすく紙パックに乗っています。
パンは石窯カンパーニュだって、カンパーニュって田舎っていう意味ですから素朴なパンという感じでしょうかね(日本では丸い大型のこんがりと焼いたのをパン・ド・カンパーニュって良く呼びますよね)。
内容は、ハム&チーズから。
薄切りのハムがぎっしりと入るこの形態は欧米のハムサンドの仕様ですね、アメリカでハムサンドといえばほぼこれが出てきます。
税込み600円近いのでなんとともですが、チーズがナチュラルチーズを使っているのですね、これが結構おいしかった。
コスト安いプロセスチーズと違い飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を持たず体に良いチーズですからね、これでこの値段にも納得かなぁ。
でもハムが飽和脂肪酸の塊ですから何ともですがねぇ。
もう一つのクラブハウスサンドは色々な具材が入ってておいしかった。
メインはチキンで玉子にハムにレタスにトマトと、パンも薄いので栄養的には良い線行ってるでしょうかね。
この2つで十分にお腹は満たされましたよー(爺なのでね)。
ただシェイクミルクの乗るアイスカプチーノじゃなくてアイスラテにした方が良かったかなぁ(コーヒー飲みたいけど牛乳の蛋白質も欲しかったのでね)。
それにシナモンも入っていなかったしね。
という事で、まあたまにはこういうランチもよいかなと。
そう思って納得することといたしましたよ。
ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。