日清が販売している丸源監修の肉そばカップ麺。

丸源ラーメンは愛知縣豊橋市にある物語コーポレーションという会社が運営するラーメンチェーンだ。

他に焼肉キング等も運営している飲食商社です。

 

 

豚骨醤油に豚肉を乗せた中京発らしいちょっと甘めのスープがウケて、最近一気に勢力を伸ばしているチェーンです。

その一推しがこちら肉そばなんですね。

実はこれ今年の3月に食べていてレビューもしている、その時にはお店の味をあまり感じないという感想だったのですが。

だが最近食べたラー好きな友人がよくお店の特徴を捉えいていおいしかったと。

ならば今一度食べてみるかと手にした、体調により感じ方が違うってのは有りますからね。

内容は。

 

 

全く変わっていない、2パックと同じだ。

早速熱湯5分です、出来上がりはー。

 

 

うーん、これも変わっていないような。

気持ち背脂を模したものが多くなったような気はしますが。

スープ行ってみましょう。

 

 

ややっ、前より豚感が増えているような感じがします、浮かぶ脂も若干多くなっているような。

ラード由来の脂のようでこれにより少し濃厚になっているかなぁ。

醤油が前面に出ていたのは以前と同じだがあの独特の甘みがちゃんと有るのだ。

そう、丸源の豚骨醤油は甘めの味付けなんですね、今回の物はそれがしっかりと感じられます。

らしいです、丸源の熟成醤油スープの感じが伝わるものになっていますね。

 

 

麺は変わらずでこれは美味しい物。

ノンフライでスープ邪魔しないし少し心を残した表面につるみある麺はお店の物云々は別としてカップ麺としてはとても良く出来ている麺です。

 

成程これはお店の味を伝えるといった意味でも良く出来たカップですね。

3月食べた時はその辺りがよく分からなかったのですが、やはり私の体調なのでしょうか。

いやこれほどの違いはやはり内容が変っていると思うのですが。

何れにせよこれならば堂々と丸源を監修を名乗れるカップだと思いました。

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。