久しぶりの本丸亭さん、3月半ばに来た以来ですよー。
無化調らーめん本丸亭さん、節出汁らーめんは絶品です。 | redtylerのブログ
場所は静岡県沼津市、と言っても駅からははるか遠く私が偶然発見したのは東名高速愛鷹PAのETC入路へ行く途中でした。
店主は40位の優しそうで気のいい方です、初めてお声掛けさせてもらってから覚えていただいて良いお付き合いさせていただいています。
何時もは地物の節をタップリと使った中華そばという節醤油のラーメンを食べているのですが(正直惚れてて何時もこればかりです)。
沼津は干物だけでなく鰹節や宗田節、鯖節、うる目節等の節系一大産地なのですね。
今回は元スープの美味しさを確認したくて塩ラーメンを頂きました。
表面を覆う油にやはり節の香りがしっかりしています。
ではスープ行ってみましょう。
いや参ったなぁ、やっぱり鶏が主体の動物にいろんな節がたっぷり入ったとっても美味いスープだ。
濁りの素はその鶏と根菜系が溶け込んだ旨味がたっぷりな物、そこへ追い打ちをかける節節節ですよー。
浮かぶ脂が鶏油主体なのでこれら旨味が混在としててかなりレベルの高いスープです。
麺は太麺と細麺が選べて何時も細麺です、地元の製麺所との事ですが加水少し多めのチュルチュル麺で啜り心地がいい。
食感はクニュとしてて歯にくっ付くタイプ、私は苦手系ですが小麦感はしっかりとあって美味しい麺なのは間違いありません。
チャーシューはウデかなぁ、味もしっかりついてるので醤油のタレを取っているようですね。
でもパサつく事も無くおいしー、次回チャーシューメンもいいかなぁ。
メンマはシャキッとしてるタイプで歯切れがいい。
自家製では無いようですが拘りは感じられますね。
いゃぁホントこの店はかなりのハイレベルです。
東京の出るところへ出たら大変な人気店になるのではないでしょうかねぇ。
それだけのポテンシャルは有ると思います。
惜しむらくは私に資本力が無い事ですね、有ったら出店を促すんですがねぇ、、なんてね。
とってもおいしかったですよー、これからも機会あれば寄っていくつもりです(ホント惚れてる)。
ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。