百種類のメニューで楽しませてくれる百味家さんだ、何時もは魚中心で組み合わせるのだが。

今回は肉、それもハンバーグで組み合わせてみた。

 

 

野菜はしっかり取りたいですからね、今回はこんな組み合わせです、ご飯は小ライスです。

そのハンバーグはこんな感じ。

 

 

デミソースが乗って来るがハンバーグは出来あいの物。

少し前に食べたメンチカツが自家製でふっくらと美味しかったのですが、ハンバーグは業務食材の物です。

でも温玉とポテトフライが乗っているのでビールのアテにはいいですねー。

でもこれでお値段390円は微妙、百味家さんらしくないかなぁ。

 

 

浅漬けは絶対に外せない総菜です、5年前まで100円だったのですがあれよあれよと今は170円になってしまった、昨今の高騰でこれも致し方無しでしょうか。

いつも絶妙のつけ具合で大葉が効いててサッパリおいしい。

 

 

ほうれん草のおひたしは今だ頑張ってて110円です、花鰹で御飯に合います。

これと冷奴はこの値段でずっと頑張ってる、有難いメニューです。

 

この組み合わせではハンバーグ390円+浅漬け170円+おひたし110円+半ライス170円+味噌汁70円で合計910円でした。

この値段でこのハンバーグたと何時ものお得感が無い、今回はちと失敗かなぁ。

飲みのアテならこの値段は安いんですが、ランチにはないかな。

 

やはりこちらは魚系の総菜と合わせるのが正解なのでしょうかね、メザシなんてたまらないですから。

ちょっとお高いですがマグロの刺身とかも有るんですよ、チャレンジするかなぁ。

お店は定食屋ですが何時も昼飲み客が1/3程います、とっても羨ましい。

何時かはここで昼飲みが夢なんですよねー、でも電車だと乗り換えで1時間はかかりますからねぇ。

ベスパだと20分かからないんですが、公共交通機関が発達してる都内でも場所により不便は有りますよ(駅から歩く距離はすくないですが)。

よーし次回はメザシメインだぁ、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。